OCNモバイルONE– tag –
-
OCNモバイルONEを1ヵ月無料で10GB利用できる超お得な契約の裏技
OCNモバイルONEは2023年6月23日に新規受付終了となります。(今後はdocomoのirumoが同等サービスだと思われますが、固定回線の契約割引やdカード払い割引をしないとかなりの値上げとなるので、実質改悪となりました。) ただでさえキャンペーン期間には端... -
スマホは3GBあれば十分!おすすめ格安SIMを比較!
「データ量は3GBで十分なんだけど数ある格安SIMの中でどれがオススメなんだろう?」 「3GBでできることってどのくらいなんだろう?」 「3GBあれば十分?」 と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 こんな方は3GBで十分! LINEやネット検索がメインの... -
OCNモバイルONEの評判は?僕が2年半使って分かったメリットとデメリットを解説します
OCNモバイルONEは2023年6月23日に新規受付終了となりました。(今後はdocomoのirumoが同等サービスだと思われますが、固定回線の契約割引やdカード払い割引をしないとかなりの値上げとなるので、実質改悪となりました。) 僕は代わりにLINEMOを利用してい... -
IIJmioとOCNモバイルONEを徹底比較!どっちと契約すべき?
どちらも端末を安く購入できる超お得な格安SIMとして有名なIIJmioとOCNモバイルONE。 IIJmioは最安110円、OCNモバイルONEは最安1円でスマートフォンを購入することができ、端末代(つまり頭金)を抑えつつ格安SIMを始められるので、初心者の方や初めてスマ... -
moto g52j 5G と Redmi Note 11 Pro 5Gはどっちを買うべき?
2022年6月3日発売のmoto g52j 5Gと、2022年5月30日発売のRedmi Note 11 Pro 5Gについて、ほぼ同じような性能をしたスマートフォンが発売されました。 控えめに言っても両者かなりコスパが高く、高いレベルでまとまった良機種と言えるので、実際にどっちを... -
OCNモバイルONE、プライベートIPでバッテリー消費減少に加え通信速度も向上し完全体へ
以前「OCNモバイルONEがグローバルIPでバッテリー消費が増える理由!ついにプライベートIP割り当てへ」という記事の中でプライベートIPアドレスの懸念点という項で、通信速度が落ちるのではないかと記載していましたが、今のところ通信速度が上がっている... -
OCNモバイルONEがグローバルIPでバッテリー消費が増える理由!ついにプライベートIP割り当てへ
グローバルIPからプライベートIPになって何が良くなる?何が悪くなる? OCNモバイルONEといえば、端末とセットで購入することで端末代が激安となる格安SIMということは知ってますよね。 近年ではドコモのエコノミーMVNOの位置づけとしてドコモショップでも... -
お財布ケータイ搭載モデル!Redmi Note 11 Pro 5Gはどこで販売されている?スペックと取り扱い格安SIMを紹介します。
日本人向けモデルともいえる「Redmi Note 11 Pro 5」が5月30日発売に決定しました。先日発表のあったmoto g52j 5Gとかなり似ているスペックを持っているため、好みの問題になってくるのかなと感じています。 お財布ケータイに防水防塵、そしてeSIM対応とい... -
日本人向けモデルがきた!moto g52j 5Gはどこで販売されている?スペックを紹介します。
ついにmotorolaから日本人向けモデルが登場しました。お財布ケータイに防水防塵、そしてeSIM対応ということでかなりオススメなモデルになるので、注目です。 モバイルSuica、モバイルPASMO、モバイルWAON、nanaco、iD、QUICPay、楽天Edyといった決済は動作... -
格安SIMはやめとけと言われた僕がドコモからOCNモバイルONEに乗り換えて変わった5つのこと
僕が学生の頃から約10年以上使用していたdocomoから格安SIMのOCNモバイルONEに変えて約4年経つので、格安SIMに乗り換えて変わったことや思ったことをご紹介したいと思います。 この記事を読めば、格安SIMに変えた後の僕の想いや心境の変化、スマホ代が劇... -
OCNモバイルONEの基礎情報
OCNモバイルONEは2023年6月23日に新規受付終了となります。(今後はdocomoのirumoが同等サービスだと思われますが、固定回線の契約割引やdカード払い割引をしないとかなりの値上げとなるので、実質改悪となりました。) 【OCNモバイルONEの基礎情報】 デー... -
OCNモバイルONEにてスマホを下取りで15,000円クーポンがもらえる!【買い替え応援プログラムがお得】
OCNモバイルONEは2023年6月23日に終了となります。(docomoのirumoが同等サービスだと思われますが、固定回線の契約割引やdカード払い割引をしないとかなりの値上げとなるので、実質改悪となりました。) OCNモバイルONEではスマホの下取りに申し込むと端...
12