MENU
子供に持たせるスマホならLINEMOがオススメと断言する3つの理由詳細記事はこちら >>

しむきっず現役ネットワークエンジニアの管理人が運営しているサイトです。

【当サイトの運営者情報はこちら】

格安SIM × 子供(キッズ)」を掛け合わせた子供のスマホに特化したサイトです。

子供向けの格安SIMや子供向けキッズスマホ、キッズ携帯の注意点などについて解説をしています。

賢くスマホを持ち、家計の負担を減らしませんか?

クリックでジャンプします

各キャリアの最新のキッズ携帯

キッズ携帯はドコモ、au、ソフトバンクからのみ販売されています。下記は最新機種です。

2023年最新機種では、カメラが搭載され「+メッセージ」に対応していたりと、旧機種と比べて機能が豊富になりました。

各キャリア毎の詳細は下記リンクから。

もし選べるなら「おすすめはドコモのキッズ携帯と断言する3つの理由」に記載した理由でドコモのキッズ携帯をおすすめします。

子供におすすめの格安SIM

格安SIMの登場により低料金でスマートフォンが持てるようになり、子供にスマホを契約する家庭も増えてきました。

月額1000円前後で持つことが可能です。

1位:LINEMO
linemo
用途LINEが中心なら
カウントフリーのこれ
990円/月~
LINEMOの詳細記事
2位:トーンモバイル
TONEモバイル
やさしいキッズスマホ
見守り中心ならこれ
1100円/月~
トーンモバイルの詳細
3位:mineo
mineo
通話メインならこれ
Wi-Fi活用で最も安い
最安250円~
mineoの詳細記事

格安SIMの始め方

しむきっず

格安SIMを始めたいけど、手順が良く分からないという方に向けて、
格安SIMの始め方を徹底解説しています。

\格安SIMを始めて賢く節約をしよう!/

  1. 【STEP1】格安SIMを知ろう
  2. 【STEP2】格安SIMを選ぼう
  3. 【STEP3】格安SIMに申し込む準備をしよう
  4. 【STEP4】格安SIMに申し込もう
  5. 【STEP5】格安SIMが届いたら端末に挿入して初期設定をしよう

最新記事一覧(投稿順)

最新記事一覧

定期的に更新しているので、ぜひ読んでみてください。

「しむきっず」では、こんなことが学べます!

近年、子供の安心・安全に必要不可欠になりつつあるキッズ携帯・キッズスマホ。
政府主導の携帯値下げにより、かなり安く使える格安SIM。
コスパの最も高い選択をするには、個々の携帯会社の特徴、オプション料金など様々なノウハウが必要です。

何を選べば良いのか、選択肢がありすぎて分からない
キャリアショップで言われるがまま購入して思っていたのと違った

と言う方は、企業でネットワークエンジニア(資格取得済)として働いている僕が、子供向けキッズ携帯・格安SIMについて徹底解説しているこのサイトをご利用ください。

キッズ携帯(基本機能や基本料金、必要オプション)やキッズ向け格安SIM(独自サービスや料金)の基礎知識、スマホの通信に使うネットワーク通信の基礎知識について解説しています。日常で感じる通信の疑問についても学べます。ぜひご活用ください。

しむきっず

しむきっず

子供のスマホについて質問等がありましたらこちらのメールフォームから気軽にご相談ください!24h以内に返信させていただきます!
(どの格安SIMがおすすめ?自分に合った格安SIMどれ?など。)