しむきっずは現役ネットワークエンジニアの管理人が運営しているサイトです。
「格安SIM × 子供(キッズ)」を掛け合わせた子供のスマホに特化したサイトです。
子供向けの格安SIMや子供向けキッズスマホの作り方、注意点について解説をしています。
賢くスマホを持ち、家計の負担を減らしませんか?

本サイトでは、子どものスマホを格安SIMにしようと考えている方に向けて、おすすめの格安SIMを紹介しています。
特に、親といつでもLINEで連絡が出来ることが最重要と考えているので、LINEMOをおすすめしています。
LINEMOだけのスゴすぎる特徴
繋がる・速い・LINE使い放題はLINEMOだけ!
\ミニプランなら実質6ヵ月無料!/
スマートフォンを持つとき、どこの事業者と契約するか選びに悩みますよね。
僕のおすすめする事業者を紹介しています。



一言で格安SIMと言っても、大きく3つあります。
①.格安SIM
②.サブブランド
③.格安ブランド
これらの違いを知れば自分に最適なSIMを見つけられますよ!
こちらの記事で解説しています。
LINEMOはこんなに便利!!


今LINEMOを利用しており最も優れていると感じているため
使い勝手やメリット・デメリット、その他情報をご紹介しています。
LINE電話、ビデオ通話をよく利用する方、LINEMOを使ってみませんか?
\LINEMOなら速度制限時でもLINE電話が通常速度で利用可能!/


\ミニプランなら実質6ヵ月無料!/



このキャンペーン中にLINEMOに乗り換えよう!
記事一覧


定期的に更新しているので、ぜひ読んでみてください。
-
auのキッズケータイの概要・料金・注意点について解説【mamorino6】
本記事では、auから販売されているキッズケータイを中心に、概要や料金、注意点について解説します。 本記事を読むことで、キッズケータイを契約する際の注意事項を理解でき「こんな契約のはずじゃなかった…」を防ぐことができます。 【auのキッズケータイ… -
電話とLINEだけできればいい子供(キッズ)向けスマホはLINEMOがオススメと断言するたった3つの理由
「子どもとLINEできるようスマホを持たせたい」 「おじいちゃんおばあちゃんとLINEしたい」 「LINEだけできればいいスマホがほしい」 というような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。 LINEを使うなら「LINEMO」という唯一のキッズ向けの特徴… -
子どものスマホをLINEだけにする方法
関連記事 子どものスマホをLINEだけにする方法 ★本記事★ 小学生の子どもにおすすめなのは格安スマホ?キッズケータイ?比較して解説 小学生がスマホを持つメリット・デメリットは? スマホでもアプリの利用制限や監視は出来るの? 電話とLINEだけでいいス… -
「イマドコサーチ」に220円払うなら無料のファミリーリンクの方が何倍も良い
docomoと契約してるから「イマドコサーチ」を契約しているんだけど、月額220円で子どもの居場所が分かるのですごく安心できるようになりました。 と思っている方、220円払うのちょっと待ってください。 もし親子でAndroidを利用していてイマドコサーチを契… -
【注意】ドコモでキッズケータイのみ契約は損!絶対にやめておくべき理由
大人は格安SIMや別キャリア、子どもはドコモのキッズケータイという利用パターンの家庭もかなり増えてきたのではないでしょうか。 ですが、親回線なしでキッズケータイ単体で契約するのは絶対にやめておけと断言します。 というのも2021年8月のドコモ報道…
MENU





子供のスマホについて質問等がありましたらこちらのメールフォームから気軽にご相談ください!24h以内に返信させていただきます!
(どの格安SIMがおすすめ?自分に合った格安SIMどれ?など。)