LINEMO– キッズ携帯/格安SIM –
LINEMO史上最大の期間限定キャンペーン!!

- ミニプラン(3GB)が期間限定で実質12ヶ月無料キャンペーン中※!!
※「半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン」と「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」を併用した場合。
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。
※スマホプランは対象外。
※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。 - 「LINEMO契約から6か月間まで」5分以内の国内通話定額オプション「通話準定額」(税込550円/月)が無料!
※対象者:LINEMOを契約の上で、通話準定額に加入中の方。一部対象外の通話あり。 - ソフトバンク回線で通信速度も速い!
- フィルタリングも月額0円で利用できる!
\ミニプラン最大12ヵ月実質無料は今だけ!/
早期に終了する可能性があるので
早めに申し込んでおくことをおすすめします

上記公式特設ページから申し込まないとキャンペーン適用されないので注意しよう!
※スマホプラン(20GB)なら他社から乗り換えで最大20,000円分の
PayPayポイント還元のキャンペーンも開催中です!
(こちらからもアクセスできます)
※ 特典は出金・譲渡不可。 PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用可能。 オンライン専用。
-
キッズ携帯の単独契約でGPS見守りはできる?
「親が格安SIMを利用しているんだけど、キッズ携帯を単独契約してGPS見守りはできるのかな?」 「GPS見守りを使うにはキッズ携帯を契約しないといけないのかな」 こんな疑問について解説していきます。 最新のキッズ携帯のラインナップについては「キッズ... -
【即日発行!】誰でもできる!LINEMOの乗り換え方法・手順を簡単解説
「LINEMOへの乗り換えってどうやるのか分からなくて少し心配・・・」 「オンライン申し込みってよくわからなくて不安・・・」 という方向けに、僕自身が実際にLINEMOの申込んでみたので、簡単に解説していきたいと思います。 申し込みは非常に簡単なので、節約の... -
【注意】ドコモでキッズケータイのみ契約は損!単独契約は絶対にやめておくべき理由
大人は格安SIMや別キャリア、子どもはドコモのキッズケータイという利用パターンの家庭もかなり増えてきたのではないでしょうか。 ですが、親回線なしでキッズケータイ単独で契約するのは絶対にやめておけと断言します。 というのも2021年8月のドコモ報道... -
キッズ携帯でラインアプリは使える?解決策も紹介します。
「キッズ携帯でLINEできる?」 「子供とLINEしたい場合はどうするべき?」 子供の行動範囲も増えてきて、そろそろ携帯を持たせて親と連絡取れるようにしたいなと考えている人も多いのではないでしょうか。 本記事では、子供とラインで連絡取りたいときに選... -
子どものスマホをLINEだけにする方法
関連記事 子どものスマホをLINEだけにする方法 ★本記事★ 小学生の子どもにおすすめなのは格安スマホ?キッズケータイ?比較して解説 小学生がスマホを持つメリット・デメリットは? スマホでもアプリの利用制限や監視は出来るの? 電話とLINEだけでいいス... -
子供に持たせるスマホにはLINEMOがオススメと断言するたった3つの理由
「子供との連絡用にLINEできるスマホを持たせたい」 「LINEだけできればいいスマホがほしい」 というような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。 LINEを使うなら「LINEMO」という唯一のキッズ向けの特徴を持ったおすすめの格安SIMがあるので、... -
【保存版】子供のスマホデビューにおすすめのキッズ携帯・格安SIMまとめ
本記事では、子供がキッズ携帯やスマホデビューする際の「どう選べばいいの?」「何を選べばいいの?」「キッズ携帯とスマホどっちが良いの?」という疑問について詳しく解説しています。 子供のスマートフォンを始めようとしている方は、ぜひこちらのペー... -
使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】
実際にいくつかの格安SIMを使い比べると、LINEMOの評判が良い理由が分かったので自身のレビュー・口コミを踏まえて解説します。 -
子供には格安SIMスマホとキッズ携帯はどっちがおすすめ?比較して解説します
心配だしそろそろ子どもにもスマホ持たせておきたいけど、料金は家計の負担にならないのかな…。 子どもの行動時間・行動範囲も広がってきたし、スマートフォンを持たせようかな、と悩んでいる方が多いのではないでしょうか。 「そもそもスマートフォンとキ... -
【現役エンジニアが選ぶ】子供のスマホにおすすめの格安SIMランキング
子供のスマホにおすすめできる格安SIMのランキングを作成しました。 子供に出来るだけ安くかつ実用的なものを選びたいと思う方の格安SIM選びの参考になれば嬉しいです。 まずはこちらの「子供のスマホデビューについてまとめ」に目を通しておいてもらえる... -
SIMなしで古いスマホ・iPhoneを子供のLINE用端末にするには?WiFiのみは?
「SIMなし(WiFiのみ)でもLINE用に古いスマホを使えないかな」 「機種変更(解約)して使わなくなったiPhoneを子供用で譲ることはできないか」 「固定電話が無いから解約したスマホを再利用してLINEだけでも使えないか」 このように思っている方も多いは... -
LINEMOで子供のキッズスマホを月990円で始めてみよう
どういう流れでLINEMOでキッズスマホを始めればよいかが分からない方のために、簡単なロードマップを用意しました。 下記の手順通り1~4を進めていけば、月額990円のキッズスマホを作ることができます。 利用開始月の料金は「LINEMOの利用開始月は日割り...