格安SIM– tag –
-
デュアルSIMの最強組み合わせはどれ?オススメはこれだ!
本記事では、スマートフォンで2つのSIMカードを組み合わせて使う「デュアルSIM」について最も満足度の高い組み合わせ例について解説しています。 そもそもデュアルSIMって何?という方はまずは「デュアルSIMとは?」をご覧ください。 デュアルSIMに挑戦し... -
比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由
ドコモのエコノミープランに該当するようなプランをLINEMOがついに出してきましたね。 3GBで990円とかなり安く、品質も良さそうです。 という訳で、最近注目されている第4のキャリアの楽天モバイルと、僕も使っていて安くて品質もよいOCNモバイルONEと比較... -
評判がやばい!?日本通信SIM「合理的シンプル290円」の料金プランが安すぎるけど注意点もあるので紹介します
低容量で良いんだけど、どこと契約すべきなの?安いところってどこ? そんな方にぜひ見てもらいたい記事です。 日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」をご存じでしょうか?低容量で十分な方は必見です。 低容量で月によって1GBだったり3GBだったりと差... -
通信の最適化とは|メリット・デメリットについてわかりやすく解説
勝手に通信の最適化されてるようだけど一体何だろう? こんな疑問について、現役ネットワークエンジニアが解説していきます。 こんなこと良くありませんか? 「ストリーミング再生の読み込み速度が遅い」「画像や写真が最近なんだか画質が悪い」 格安SIMを... -
NUROモバイルが8GB→10GBに増量!最安値でお得!
ソニーネットワークコミュニケーションズのモバイルサービス「NUROモバイル」が、料金プランの1つであるVLプランのデータ容量が価格を変えず増量となりました。 12月より増量となります。 既にVLプランを契約している方は自動的に増量となるので手続きは... -
評判のNUROモバイルの20GB新プラン「NEOプラン」が期待できる3つの理由
nuroモバイルの新プラン「NEOプラン」が10月29日に発表されました。 提供開始日は2021年11月1日10時頃(予定)とのことです。 既存の低容量・低価格のプランに加えて、新たな層の獲得に向けMNOの格安プランと同様の20GBプランを提供することとなりました。... -
auからUQモバイルへの乗り換えが予想以上に簡単だった件
auのスマホ料金が高くてウンザリしている方、auからUQモバイルへ契約キャリアだけを変える(SIMカードだけ変更)ならすごく簡単だったので、ご紹介しておきます。 節約のチャンスをこれ以上先延ばしにせずに乗り換えてみませんか? 本記事のターゲット au... -
格安SIM「LIBMO」が20GBで最安って知ってた?メリット・デメリットを紹介します
docomoの基地局、回線を利用した格安SIMなので繋がりやすさは全く問題ない「LIBMO(リブモ)」という格安SIMをご存じでしょうか。 実は知らない人が多いのですが、LIBMOの新プランは数ある格安SIMや大手の格安プランの中でも20GBプランでは最も安いんです... -
知ってる?格安SIM(MVNO)が安い本当の理由と仕組み
格安SIMは「通信速度が遅く低品質だから安いんだ」と言われていますが、決して低品質ではないという認識を持っていただきたく、本記事を執筆しています。 本記事では格安SIMが大手携帯会社と比べ安い理由を解説します。 【】 MNOは正式にはMobile N... -
毎月のスマホ料金をブログを始めて稼いでしまおう!
悩む人 結構スマホ使うからスマホ代どうやっても節約できないよ…。 本記事ではこのような悩みを解決していきます。 僕のブログのメインコンテンツは、スマホの通信技術解説や月額料金の節約の方法をメインとしたブログなのですが、本記事で... -
2022年は格安SIMを始めよう!格安SIMの始め方から選び方まで徹底解説します!
「格安SIMを始めたいと思うけど、何をどうすればいいかが良く分からない…」という方もまだまだ多いはず。そんな方にとっては、乗り換え方というよりまずはすべきことの概要や全体像だけでも知りたいのではないでしょうか。 本サイトおよび本ページは格安SI...
1