スマートフォンアプリ紹介 【Android】デュアルSIMを簡単に切り替えができるアプリ(ウィジェット)が便利すぎる 2021年2月6日 デュアルSIMの切替操作めんどくさいよぅ デュアルSIMの利用側SIMを切替えたいときって、操作が面倒じゃありませんか? そんな悩みを解決するアプリがあったので紹介する記事となっています。 デュアルSIMがますます活用されてくる時代が到来するよ 先日、楽天モバイルからUN-LIMIT Ⅵという新プランが発表され、1GB...
スマートフォンSIMアプリ対処法料金 【超話題】『Clubhouse(音声SNS)』登録時にプライベートな電話番号で登録したくない時の対処法【楽天モバイルで0円で番号取得】 2021年2月3日 楽天モバイル新規契約で0円で新たな電話番号が持てる!Clubhouse登録に最適! 『楽天モバイル公式サイト:Rakuten UN-LIMITお申込みキャンペーン』 今話題沸騰中のアプリ『Clubhouse』をご存じでしょうか? というかこのページを見ている方は、知っているのではないかと思います。 iPhoneアプリC...
スマートフォンアプリ紹介 スマホアプリのマインクラフトを無料ダウンロードする方法 2021年1月5日 マインクラフトというゲームをご存じでしょうか。 誰もが楽しめるマインクラフトがスマホでいつでもどこでもプレイできるってのは嬉しいですよね。 しかし、マインクラフトって無料アプリではなくGoogle Play ストアでは、780円。 しかし、使えるお金の少ない方であれば、買うのは躊躇ってしまいますよね…。たかが780円...
スマートフォンアプリ紹介 【ポイ活で節約!?】スマホでポチポチしてスマホ代を稼いでしまおう! 2020年12月29日 ポイ活って知っていますか? 今日はスマホで永続的に稼げるポイ活をご紹介したいと思います。 スマホ代を安くする方法は「僕がスマホ代を月額1,180円で使い放題している超節約ワザを教える 」などでいくつかご紹介していますが、節約には限界があります。 そのため、逆の発想で「スマホ代くらいちゃちゃっと稼げないか?」と思ったのが...
格安SIMSIMアプリ料金紹介 小学生の子どもがLINEだけしたいなら月額600円のLINEモバイルが最強な3つの理由 2020年12月25日 本記事では『小学生の子どもに安くスマホを持たせたいけど、どこにどういうプランで契約したらいいんだろう?』と頭を抱えている方を対象としています。 息子がスマホでLINEしたいと言うんだけど、安く使える良い料金プランって無いのかなぁ 子どもにもスマホを持たせたいけど、いざ購入しようとなると、使い方は月額料金の高さから躊躇...
スマートフォンアプリ対処法 Androidで「嵐ウィジェット」を綺麗にホーム画面に配置する方法 2020年12月18日 12月16日から公開された嵐の新しいコンテンツ『ARASHI Widget』をご存じでしょうか。 2020年末で活動休止となる嵐ですが、そんな嵐をずっとホーム画面で眺めていられる公式アプリです。そんな『ARASHI Widget』を綺麗にホームに配置する方法をご紹介します。...
スマートフォンアプリ紹介 今繋がってるのは楽天回線?パートナー回線?簡単に分かる『LTE回線状況チェッカー』の使い方 2020年11月29日 https://twitter.com/lifetime2master/status/1332818174689959936 開発者のさんからも本記事をご紹介いただいております! 楽天モバイルを利用している方は、今接続されているバンドが楽天回線(band3)なのかパートナー回線(band18)なのか知りたい場面がありま...
スマートフォンアプリ対処法紹介 オートGPSと位置情報の違いって何?不要な理由を解説します。 2020年11月24日 ドコモのスマホを購入したらプリインストールされているオートGPSアプリ、ドコモ位置情報アプリ(sub)の必要性やそれぞれの違いについての疑問を解決する記事です。...
スマートフォンアプリ紹介 iコンシェルって必要?使ってないなら解約・アンインストールしよう 2020年11月19日 docomoを使用しているユーザーの方、iコンシェル(後継はmy daiz )というドコモのアプリを使用していますか? やたらとiコンシェルから通知が来て鬱陶しいと思うのではないでしょうか。iコンシェルを使いこなしている方であれば便利だろう機能も、全く使わない方からすれば邪魔になるのではないかと思います。 ちなみに”d...
スマートフォンアプリ紹介 知って得するスマホの便利な裏技・隠しテクニック10選(Android編) 2020年11月15日 裏技と言ったら大げさかもしれないですが、あまり知られていないテクニックや便利な操作方法をご紹介しようと思います。 Androidの標準機能として搭載されているけど実は皆知らなかったりするんですよね。 初心者向けに紹介しますので、中級者や上級者はいくつ知ってるかの観点で見てもらえればなと思います。 僕はネットワークエンジ...