こんにちは!「僕らの格安SIMブログ」に訪問していただきありがとうございます。
現役ネットワークエンジニアやっています”わい“と申します。
ネットワークエンジニアをやっているとスマートフォンとか格安SIMに詳しくなってしまいました!!
ネットワークエンジニアとしてはCCNP(Cisco Certified Network Professional)を取得済みです。
一応資格の名前にプロフェッショナルと入っていますが、まだまだ甘いです。
私はアラサー会社員をやっており、妻と1歳の息子と神奈川のマンションに住んでいます。
簡単に自己紹介しますね!
目次
私がブログでやりたいこと
本業でネットワークエンジニアをやりながら休日には気付けば部屋がスマホ数台や周辺機器ガジェットにあふれてきてて、自分のスマホ好きにようやく気がついてきました。
見るたびに欲しくなるんですよね。コロナウィルスの影響で外出自粛を余儀なくされておりますが、そうなるとやることは1つ。スマホ弄りなのです。
あっ、もちろん子供とも遊んでいますよ!ブログも書いていますよ!!
するとほら、Amazonとか楽天のページ開いちゃうじゃないですか。お店いかなくてもネットでウィンドウショッピングしちゃっていろんなものを買っちゃうんですよね。
その中で私が買ってよかったものや買おうとしているものをご紹介してければなと思っています。
家電をスマホでコントロールするためにgoogle homeやnature remoとかも買っちゃいました。
スマホの悩み解決やオススメ商品を紹介したい
きっかけは自分の両親
スマホって一度操作を覚えると簡単なように見えるのですが、初見の人からすればガラケーとは違いなかなか複雑なんですよね。
私の両親がスマホに疎く、LINEやカメラ等のアプリ操作はわかってきていますが、
- WiFiへの接続の設定変更だったり
- 通知音の変更方法だったり
- スマホ本体の設定を変更すべきなのか
- アプリ特有の設定を変えるべきなのか
こういったことがわからなかったんですよ。
私は実家を離れているので、電話しながら操作を教えるのが非常に難しく、どこかインターネット上に書いてないのかよ!?と思ったのがきっかけです。
とは言っても、自分で”インターネットで調べる”のも実はちょいと難しいんですよね。
最初って何をどう調べたら解決するのかも分からないですもんね。。。

もっと便利にならないかな?と常々思ってます
息子が0歳のころは抱っこしていると両手が空かないことがあって、電気を消すTVを消すのにも一苦労していました。
そんななかで、google homeやnature remoというガジェットを購入し、声で家電を操作することに成功しました。便利な世の中になってきましたよね。
「パパママ必見!!スマートスピーカーとNature remoを組み合わせたら赤ちゃんにとって快適に!」に詳しく紹介しているのですが、スマホで家電を操作したりGoogle homeと組み合わせれば声で家電を操作できたりします。
そうやって日々ITを活用して効率化しています。
そんなわけで、買ってよかった便利ガジェットや便利だけど結局使わなくなったガジェット等の紹介していきたいと思います!
絶賛子育て中なので、子育て目線でも便利か否かを判断していきますよ!!便利情報なども発信していく予定です!
もちろん本業はネットワークエンジニア
本業はネットワークエンジニアなので、NW技術のことやネットワークエンジニアで良かったことや「【例文アリ】未経験(新卒)のネットワークエンジニアの志望動機はこう書け!」と言ったネットワークエンジニアを目指している方の助けになれるような情報も提供していければいいなと思っています。
(一応CCNPという資格も取得していますので、少し詳しいかと思います。)
大学の頃は無線通信を専攻しており、社会人になってからは有線ネットワークを扱っています。
なので、格安SIMの通信速度の話だったり繋がりやすさだったりと本質を理解している分、より専門的な内容にフォーカスできればなと思ってます。
「5Gスマホを今買うべきか待つべきかの質問が愚問である3つの理由 」で詳細は書いていますが、2020年に5Gスマホが発売されましたが今ほんとに要るの??という話を、専門分野の観点と過去の経験から執筆しています。
楽天モバイルUN-LIMIT契約しましたよ!
2020年7月ごろに楽天モバイルUN-LIMITを契約しすごく快適に使えています。
ただ、楽天モバイルに乗り換えるのは正直怖くないですか?繋がるとは思うんだけど何かありそう…って。なので僕は格安SIMと楽天モバイルを組み合わせて使っています。
このおかげで毎月のスマホ料金が1,000円代前半で使えて、データ通信量は使い放題なのですごくお得です!
ブログも書いてるよ!
僕は会社員なのですが、コロナウイルスの影響もあり「会社にばかり頼っているといつかはマズい日がくるかも」という考えからブログを開設しました。
会社も原則テレワークとなり、新しい生活様式(with コロナ)に変わりつつあります。
自分の両親や年配の方が経験し発言しているように終身雇用で安定するのかどうかも分からないですし、いろいろ模索する必要もあるのかなと思いました。
新しい価値が生まれてきそうですしね。
自分がブログを書いていってどう変わったのかも発信していければ良いなと思っています。
副業になるので、どのくらい続ければどのくらい稼げるのかも気になりますよね!
6月にこのブログを立ち上げて9月に「ブログ月間2万PVを達成したので記事数やアドセンス収益を公開します 」を執筆しているので、良ければご参考ください。
その後、「月間3万PVほぼ達成!!気になる収益と実践テクを公開します!」も執筆しましたよ!
ブログは3ヵ月続くかどうかが第一の壁と言われているので、「継続は力なり」が分かると思います!
とにかく、よろしくお願いします!
簡単ですが、そんな僕がブログをどんどん更新していくので、よろしくお願いします!!
記事を紹介して自己紹介を終わりにしたいと思います!!