投稿記事一覧
-
irumoでキッズケータイを使うとお得?それとも損?
ついにドコモで7月1日から開始となる新料金プランのirumoをご存じでしょうか。irumoでキッズケータイを使いたいという要望があったので、損するのか得するのかの観点から見ていきたいと思います。 結論からいうと「家族でドコモを利用していてキッズケータ... -
ドコモ新料金プラン「irumo(イルモ)」は子供におすすめできないと断言する5つの理由【デメリットだらけ】
「irumoって安いし子供におすすめ?」 「irumoにしようと思ってるけどデメリットある?」 そんな疑問を持つ方が対象です。 ドコモから2023年7月に登場したirumoは単純な安さがメリットになりうるドコモの新しい料金プランですが、子供が契約するのにはおす... -
スマートフォン貸与誓約書まとめ
子供にスマホを与える時にはある程度のルール作りが必要です。 そのルールを守るよう、事前にルール・使い方を話し合うことも含めて、スマホ貸与誓約書を書かせる家庭もあるそうです。 そんなわけで、インターネット上にはたくさんの方がスマートフォン誓... -
【現役エンジニアが選ぶ】子供のスマホにおすすめの格安SIMランキング
子供のスマホにおすすめできる格安SIMのランキングを作成しました。 子供に出来るだけ安くかつ実用的なものを選びたいと思う方の格安SIM選びの参考になれば嬉しいです。 まずはこちらの「子供のスマホデビューについてまとめ」に目を通しておいてもらえる... -
スマホルール7カ条を子供と話し合っておこう
こちらの記事によると尾木ママによる、子供にスマホを貸与する際のルールについて「スマホルール7カ条」が提示されているので、本記事でも紹介します。 【スマホルール7カ条の内容】 下記がスマホルールの7カ条です。 ルール1:スマホは「親が買って契約... -
キッズ携帯の料金についてと比較【ドコモ、au、ソフトバンク】
本ページではドコモ、au、ソフトバンクの各キャリアから販売されているキッズ携帯の料金と料金比較について解説しています。 安心・安全のために子供に携帯電話を持たせたい方が多いはず。 そんな方を対象に、キッズ携帯の機能と料金を比較しながら解説し... -
子供のキッズ携帯に楽天モバイルは絶対にやめとけと断言する6つの理由
楽天モバイルはキッズ携帯におすすめできない5つの理由について現役ネットワークエンジニアが詳しく解説します。 -
SIMなしで古いスマホ・iPhoneを子供のLINE用端末にするには?WiFiのみは?
「SIMなし(WiFiのみ)でもLINE用に古いスマホを使えないかな」 「機種変更(解約)して使わなくなったiPhoneを子供用で譲ることはできないか」 「固定電話が無いから解約したスマホを再利用してLINEだけでも使えないか」 このように思っている方も多いは... -
LINEMOで子供のキッズスマホを月990円で始めてみよう
どういう流れでLINEMOでキッズスマホを始めればよいかが分からない方のために、簡単なロードマップを用意しました。 下記の手順通り1~4を進めていけば、月額990円のキッズスマホを作ることができます。 利用開始月の料金は「LINEMOの利用開始月は日割り... -
LINEMOミニプランの契約特典のPayPayポイントの受け取り方
本記事では、こちらのキャンペーンでLINEMOミニプランを契約した時にもらえるPayPayの受け取り方、ポイントがもらえる時期について解説しています。 【LINEMOミニプランの特典のPayPayの受け取り方】 特典のPayPayポイントの受け取り方ですが、LINEMOを契... -
Rakuten Linkはなぜ通話料無料で通話できるのか?その仕組みを解説します。
Rakuten Linkがなぜ通話料無料で通話できるのか?その仕組みを解説します。 ★本記事 ぶっちゃけ楽天モバイルは評判良いの?現役エンジニアがメリット・デメリットを徹底解説します! 楽天モバイル利用時に圏外が多発するときに試してほしい5つのこと【圏... -
【6つ確認でOK】2023年インスタの読み込みが重い時に確認すべきこと
Instagramが重い。ずっと読み込み中で重いんだけど。 このような事象の際に確認すべき観点について解説します。 僕自身もInstagramを見ていると「インスタ開くの遅い」「いきなり突然画像の読み込みが遅くなった」「動作が重くなってしまった」「インスタ...