投稿記事一覧
-
【後悔する?】小学生がスマホを持つメリット・デメリットは?
「【注意】ドコモのキッズケータイは月々550円は本当? 月額料金の考え方と注意点」でも解説したように、若干高くついてしまうキッズケータイよりもスマホの方が良いんじゃないかと考える方が増えてきています。 そんな中で、子どもにスマホを持たせるべき... -
モバイルデータ通信量って何?【格安SIMの契約には重要な値です】
モバイルデータ通信量は、スマホの契約キャリアでデータ通信ができる量のことです。 格安SIMの契約には「データ通信量」を理解しておくことで、無駄なく節約ができるので、ぜひ本記事でモバイルデータ通信量について理解しましょう。 Wi-Fiなどを使ったデ... -
子供の格安SIMはどこがおすすめ?子供向け格安SIMランキング
個人的に子供向けにおすすめできる格安SIMを順位付けしました。 子供に出来るだけ安くかつ実用的なものを選びたいと思う方の格安SIM選びの参考になれば嬉しいです。 まずはこちらの「子供のスマホデビューについてまとめ」に目を通しておいてもらえると解... -
格安SIMが安い理由と仕組み
格安SIMは「通信速度が遅く低品質だから安いんだ」と言われていますが、決して低品質ではないという認識を持っていただきたく、本記事を執筆しています。 本記事では、現役ネットワークエンジニアの僕が格安SIMが大手携帯会社と比べ安い理由について解説し... -
LINEMOミニプランの基本料が8ヵ月実質無料になる今だけのキャンペーン実施中!
LINEMOがこの秋から冬にかけて大盤振る舞いをしているので、LINEMOが気になっている方はこれを機にお得に乗り換えてみませんか?これは史上最高額かもしれません。 このキャンペーンの適用はこちらの公式サイト特設ページからの申込みで適用となります。 ... -
【レビュー】LINEMOミニプランは評判悪い?契約して正直にレビューしました。
LINEMOの評判は?申し込み方法から端末の買い方など解説まとめ LINEMOで使う端末の用意の仕方(対応機種の確認、購入方法) 【レビュー】LINEMOミニプランは評判悪いの?正直にレビューしました。 ★本記事★ LINEMOのミニプラン(3GB)のメリットとデメリ... -
【図解】Googleファミリーリンクの利用方法・手順
本ページでは、子どものスマホのアプリを管理・制限するアプリ「Googleファミリーリンク」の利用手順について、スクショを交えて図解解説していきます。 例えばドコモを利用している方はイマドコサーチを利用している方も多いと思います。 「「イマドコサ... -
シニア向け格安スマホランキング【おすすめ格安SIMを厳選!】
「おじいちゃんやおばあちゃんにもスマートフォンを持たせたいんだけど、どの格安SIMにすれば後悔することなく安く持つことができるんだろう?」と思っている方も多いのではないでしょうか。 日本のスマホユーザーの中では、ほとんどの方がLINEで通話した... -
スマホでもアプリの利用制限や監視は出来るの?
「子供にもスマホを持たせたいけど、遊びに使われたりゲームやネットの使いすぎは何とかしたい・・・」 「使いすぎないように機能の少ないキッズケータイにしておこうかな。でもLINE使えないし...」 と思っている方もいるのではないでしょうか。 近年では、ス... -
子供のキッズスマホにLINEMOミニプランが最適!メリットとデメリットを解説します
LINEMOの評判は?申し込み方法から端末の買い方など解説まとめ LINEMOの料金プランと諸費用について【基本情報】 LINEMOのミニプラン(3GB)のメリットとデメリットを解説します ★本記事 LINEMOで使う端末の用意の仕方(対応機種の確認、購入方法) 比べ... -
ブログ(WordPress)の開設方法【クイックスタートで超簡単!】
本記事ではブログを開設する方法をご紹介します。 ブログ開設と聞くとなんだか難しそうなイメージを持つ方もいるかと思いますが、近年ではブロガー向けにすぐに開設できる「クイックスタート」という機能もあり簡単に開設できるようになってきているので、... -
【Android】デュアルSIMを簡単に切り替えができるアプリ(ウィジェット)が便利すぎる
デュアルSIMの切替操作めんどくさいよぅ デュアルSIMの利用側SIMを切替えたいときって、操作が面倒じゃありませんか? そんな悩みを解決するアプリがちょうどいいアプリがあったので紹介する記事となっています。 【デュアルSIMがますます活用されてくる時...