NEW! 格安SIM料金紹介 学生がいる家族ならPovoよりUQモバイルの方がお得だと思う理由 2021年3月3日 povoに乗り換えようと思っている方、実はUQモバイルの学割が非常に優秀なの知っていますか!?知っているとUQモバイルの方が総支出を抑えられるのでご紹介です。...
スマートフォン対処法紹介 今のキャリアと解約してahamoに乗り換える手順・方法 2021年3月1日 春からahamoに乗り換えようと思うのだけど、解約ってどうやるの? そんな疑問にお答えします。 学生の時に契約してからというものの、1つのキャリア一筋なのではないでしょうか。 僕も学生の頃にdocomo契約してからは10年以上docomo一筋でしたので、他のキャリアと契約したい場合にどう乗り換えてよいのか分からなかった...
格安SIM料金 ドコモのエコノミープランはOCNモバイルONEだと予想した3つの理由 2021年2月26日 https://twitter.com/ocn_mobileone/status/1364447746179035137 OCNモバイルONEの公式Twitterから、非常に気になる画像を添えて上記のようなアナウンスがありました。 赤と青の背景、そして中央に「2021年3月に新料金発表」と記載があります。 この画像を見...
格安SIMSIM料金料金プラン紹介 【新料金】IIJmio(格安SIM)のeSIMプランが価格破壊しててやばい 2021年2月24日 IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」がや、や、や、やばい!! 2021年2月24日の14時ごろにIIJmioの新料金プラン「ギガプラン」の発表がありました。 「IIJmioってどこ?」という方は公式サイトをご覧ください。 本記事では、ギガプランの詳細を確認し、このギガプラン(eSIM)がどう考えてやばいのかをお伝え...
スマートフォン料金紹介 楽天モバイルの1年無料終了後に乗り換えるべき格安SIMはどこにするべき? 2021年2月21日 楽天モバイルUN-LIMITの1年無料がもうすぐ終わってしまう・・・次どこと契約したらいいんだろう? 最近料金プラン変わったから色々と調べたいんだけど...正直良く分からないや こんな疑問を解決します。 楽天モバイルUN-LIMITを2020年4月に契約した方はもうすぐ無料期間の1年を終えるのでは無いでしょうか。 また...
格安SIM紹介 楽天回線エリア圏内かどうかを確認する超簡単な方法 2021年2月18日 本記事では、楽天モバイルを契約する前に、アナタの活動場所(家や学校、会社など)が楽天回線エリアかどうか確認する方法をご紹介します。 楽天モバイル公式ページにあるエリアマップはあくまで参考情報のため、実際の電波到達範囲かどうかとは異なっています。 じゃあ本当に楽天回線が掴めるのかどうかを知りたい場合はどうするの? なぜ...
スマートフォン紹介製品 災害時、本当になくて困ったものは何?必ず1台はモバイルバッテリー関連製品を買っておくべき! 2021年2月16日 2月13日に発生した地震では、多くの家庭で停電が起きました。 近年では集中豪雨等でも停電が頻繁に起きていますよね。 命を守るためのツールとしてスマホが重要な役割を担っていることは誰もでも想像がつくかと思います。 もしそんなスマホの充電が10%しかなかったらどのように感じるでしょうか? ・・・すごく心細いのではないかと...
格安SIMSIM紹介製品 Rakuten Handレビュー|購入する前に知っておきたいeSIMに関する評判と設定【楽天ハンド】 2021年2月13日 ついにRakuten handをゲットしたので、皆さんが購入前に事前に知っておきたいコトや簡単な使い方、使用感をレビューをしたいと思います。 Rakuten handは2万円という価格ながら、かなりコスパも高いスマホでしょう。こんな端末が実質0円で手に入るとは…。 大きさもhandの名に恥じないようなサイズ感になって...
格安SIMSIM料金紹介 LINEモバイルの評判が悪くても終了前に契約しておきたい理由 2021年2月8日 LINEモバイルが2021年3月31日に新規申込終了ということです。 LINEモバイルと言えば、LINEのデータ通信量がカウントフリーとなることもあって、今の日本人のスマホ事情にとってすごくありがたい格安SIM(MVNO)でした。 そのため、とにかく子どもとの連絡用として子どもにはスマホを持たせておきたいという親が増加...
スマートフォンアプリ紹介 【Android】デュアルSIMを簡単に切り替えができるアプリ(ウィジェット)が便利すぎる 2021年2月6日 デュアルSIMの切替操作めんどくさいよぅ デュアルSIMの利用側SIMを切替えたいときって、操作が面倒じゃありませんか? そんな悩みを解決するアプリがあったので紹介する記事となっています。 デュアルSIMがますます活用されてくる時代が到来するよ 先日、楽天モバイルからUN-LIMIT Ⅵという新プランが発表され、1GB...