スマートフォン料金紹介 ahamoにpovoにSofbank on LINE!どれがお得でどれと契約すべきか!? 2021年1月14日 ahamoにpovo、Softbank on LINEが3大キャリアから発表がありました。 これで主要なキャリアからの新料金プランは出そろいましたね。 「一体どれを選べばいいの」という方に、それぞれのキャリアの格安プランの簡単な特徴をご紹介していきたいと思います。 本記事のターゲット 新プランに乗り換えを検討している ...
スマートフォン料金紹介 auの格安プラン「povo」が発表!プランに柔軟性のあるけどどんな人に適している? 2021年1月13日 2021年1月13日にauの格安プラン「povo(ポヴォ)」が発表されました。他社と比べても安いうえに現代の使い方をしっかりと把握したプランと言えそうで、最も人気が出そうな気がします。 本記事では「povo」の特徴と、ahamo、ソフトバンク on LINEとの違いについてご紹介し、その後、povoを選択すべき人はどん...
格安SIMSIMアプリ料金紹介 小学生の子どもがLINEだけしたいなら月額600円のLINEモバイルが最強な3つの理由 2020年12月25日 本記事では『小学生の子どもに安くスマホを持たせたいけど、どこにどういうプランで契約したらいいんだろう?』と頭を抱えている方を対象としています。 息子がスマホでLINEしたいと言うんだけど、安く使える良い料金プランって無いのかなぁ 子どもにもスマホを持たせたいけど、いざ購入しようとなると、使い方は月額料金の高さから躊躇...
スマートフォンSIM料金紹介 新料金プラン「ソフトバンク on LINE」が発表!そして格安のLINEモバイルが廃止になる!? 2020年12月22日 2020年12月22日、ソフトバンクから発表された新料金プラン「ソフトバンク on LINE」についてご紹介します。乗り換える価値はあるのでしょうか。ahamoよりお得?について解説します。...
スマートフォン料金節約紹介 スマホお返しプログラムとは?2年以内に格安SIMに乗り換えられるの? 2020年12月16日 おかえしプログラムという施策をご存じでしょうか?? スマホおかえしプログラム(以下「本プログラム」といいます。)は、本プログラムにご加入いただいたdポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員のお客さま(以下「加入者」といいます。)が36回の分割払いで購入された対象機種を当社にご返却いただいた場合に、その翌々...
スマートフォン料金比較節約紹介 【2020年冬】各キャリアから出た新料金プランをおさらいする 2020年12月11日 これだけ携帯料金に革命が起きた時代があっただろうかってくらい価格が下がった2020年冬ですが、そろそろ携帯買い替えたいな、ついでに安いキャリアに乗り換えたいな、と思っている方多いのではないでしょうか。 そんな方のために、ここであらためて新料金プランをおさらいしたいと思います。 どんなプランが発表されたんだっけ?をここで...
スマートフォンSIM料金紹介 ドコモの新プラン「ahamo」に乗り換えるべきかの質問が愚問である6つの理由 2020年12月7日 12月3日に発表されたドコモのサブブランド的な位置づけの「ahamo」ですが、今までにないシンプルな料金プランでかつ低価格なのが特徴のプランです。 そんな革命的な料金プランですが、”本当にあなたがahamoに乗り換えるべきなのかどうか”について、6つの判断ポイントをご紹介しておきます。 決してドコモのプランだからといっ...
格安SIMSIM料金紹介 ahamoやpovoを上回る日本通信SIMの新料金プランの評判がやばい【20GBで1,980円!】 2020年12月4日 2020年12月3日にドコモから新料金プラン「ahamo」が登場しました。 また、2021年1月13日にauからも新料金プラン「povo」が発表されました。 新着記事auから新料金プラン「povo」が発表!povoはどんな人に適している? ahamoやpovoは条件や縛りなどが無く2,980円(povoは5分かけ放題な...
スマートフォン料金紹介 【ahamo登場!】ドコモのスマホ新料金プランは安いのか? 2020年12月2日 12月3日14時より発表会がありました。 ギガホとギガライトの間のプランが欲しいとのニーズがあったということで検討を開始した。一人ひとりのニーズに合うプランは正直難しいが、ライフスタイルに合わせてコンセプトから検討した。 発表された料金体系3つ プレミア(小容量~無制限)フルサポート、家族でお得 ニュー(中容量)シンプ...
格安SIMSIM料金節約紹介 僕がドコモから格安SIM(MVNO)に乗り換えて変わった5つのこと 2020年11月26日 僕が学生の頃から約10年以上使用していたdocomoから格安SIMのOCNモバイルONEに変えて丸2年経過したので、格安SIMに乗り換えて変わったことや思ったことをご紹介したいと思います。 この記事を読めば、格安SIMに変えた後の僕の想いや心境の変化、スマホ代が劇的に安くなって気づいたことが分かります。 ぜひ2021年...