MENU
子供に持たせるスマホならLINEMOがオススメと断言する3つの理由詳細記事はこちら >>

楽天モバイル版OPPO Reno5 Aのアップデート後に不具合か?

LINEMO史上最大の期間限定キャンペーン!!
LINEMO実質12ヵ月無料キャンペーン
公式特設ページ(こちらからアクセスできます)からお得に申し込もう!
  • ミニプラン(3GB)が期間限定で実質12ヶ月無料キャンペーン中※!!
    ※「半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン」と「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」を併用した場合。
    ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。
    ※スマホプランは対象外。
    ※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。
  • 「LINEMO契約から6か月間まで」5分以内の国内通話定額オプション「通話準定額」(税込550円/月)が無料!
    ※対象者:LINEMOを契約の上で、通話準定額に加入中の方。一部対象外の通話あり。
  • ソフトバンク回線で通信速度も速い!
  • フィルタリングも月額0円で利用できる!

\ミニプラン最大12ヵ月実質無料は今だけ!/

早期に終了する可能性があるので
早めに申し込んでおくことをおすすめします

上記公式特設ページから申し込まないとキャンペーン適用されないので注意しよう!

※スマホプラン(20GB)なら他社から乗り換えで最大20,000円分
PayPayポイント還元のキャンペーンも開催中です!
こちらからもアクセスできます
※ 特典は出金・譲渡不可。 PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用可能。 オンライン専用。

先日、キャリア版のOPPO Reno5 Aのアップデートがありましたが、アップデート後から不具合が発生していることがあるようです。

少しまとめてみます。

目次

楽天モバイル版OPPO Reno5 Aでの不具合

決済が使えない

楽天モバイル版ではColorOS12に上げた後からVISAの決済ができないとのこと、Google Payとの間で不具合が生じている可能性があるとのこと。お財布ケータイ絡みは、使っている方からすると死活問題になる非常にシビアな問題です。

  • 全アプリのアップデート
  • googlepayのデータクリア
  • VISAカードのgoogle pay再登録
  • 再起動

をしても直らなかったとのことで、不具合である可能性が高そうです。

この解決策としてSNS上では「Google開発者サービスの初期化」や「本体完全初期化」で治ったという情報が出ています。

OSのアップデートをする際は、現状のユーザーデータを残しつつアップデートを行うので、システム的にゴミが残っていたり、アップデート後には使わなくなってしまったセッションが残っていたりと、内部的なバグを残している場合があるので、一度初期化した方が良いのかもしれません。

また、5月末のセキュリティアップデートを適用したら復活するという情報もあるので、今一度最新のアップデートを確認してみてください。

動画撮影時に音声と映像がずれる

https://twitter.com/shimpon_2416/status/1535496605889093632

動画撮影時に音声と映像がずれる不具合もあるようです。

LINEの動作が不安定に

アップデート後にLINEの動作が不安定になり、立ち上げても暫く反応しなかったり、入力出来なくなったりといった現象が起き出したそうです。

解決策などはまだ提示されていませんが、こちらもアップデート前のゴミが残っている可能性もあり、初期化するしか今は方法がないのではないかと思います。

まとめ

OSのアップデートは様々な動作に影響を及ぼしてしまうので、できれば安定稼働が確認できてからの方が良いと改めて思います。

更新があれば随時追加していきたいと思います。

参考

質問・疑問はこちらへ

質問や疑問がありましたら、お気軽に下記のフォームへ投稿ください。

こちらに記載の内容を参考に、記事へ反映していきます。

またメールアドレス名前の入力を不要にしているので、

本サイト管理人から返信もできず、個人を特定するようなこともありません。
内容も公開されることはありません。

返信が必要な質問・確認事項などがありましたら

こちらのお問い合わせまたは下記本文にメールアドレス記載をお願いします。

    目次