楽天モバイル版OPPO Reno5 Aのアップデート後に不具合か?
先日、キャリア版のOPPO Reno5 Aのアップデートがありましたが、アップデート後から不具合が発生していることがあるようです。
少しまとめてみます。
目次
楽天モバイル版OPPO Reno5 Aでの不具合
決済が使えない
楽天モバイル版ではColorOS12に上げた後からVISAの決済ができないとのこと、Google Payとの間で不具合が生じている可能性があるとのこと。お財布ケータイ絡みは、使っている方からすると死活問題になる非常にシビアな問題です。
- 全アプリのアップデート
- googlepayのデータクリア
- VISAカードのgoogle pay再登録
- 再起動
をしても直らなかったとのことで、不具合である可能性が高そうです。
この解決策としてSNS上では「Google開発者サービスの初期化」や「本体完全初期化」で治ったという情報が出ています。
OSのアップデートをする際は、現状のユーザーデータを残しつつアップデートを行うので、システム的にゴミが残っていたり、アップデート後には使わなくなってしまったセッションが残っていたりと、内部的なバグを残している場合があるので、一度初期化した方が良いのかもしれません。
また、5月末のセキュリティアップデートを適用したら復活するという情報もあるので、今一度最新のアップデートを確認してみてください。
動画撮影時に音声と映像がずれる
動画撮影時に音声と映像がずれる不具合もあるようです。
LINEの動作が不安定に
アップデート後にLINEの動作が不安定になり、立ち上げても暫く反応しなかったり、入力出来なくなったりといった現象が起き出したそうです。
解決策などはまだ提示されていませんが、こちらもアップデート前のゴミが残っている可能性もあり、初期化するしか今は方法がないのではないかと思います。
まとめ
OSのアップデートは様々な動作に影響を及ぼしてしまうので、できれば安定稼働が確認できてからの方が良いと改めて思います。
更新があれば随時追加していきたいと思います。