MENU
子供に持たせるスマホならLINEMOがオススメと断言する3つの理由詳細記事はこちら >>

OCNモバイルONEにてスマホを下取りで15,000円クーポンがもらえる!【買い替え応援プログラムがお得】

OCNモバイルONEは2023年6月23日に終了となります。
(docomoのirumoが同等サービスだと思われますが、固定回線の契約割引やdカード払い割引をしないとかなりの値上げとなるので、実質改悪となりました。)

OCNモバイルONEではスマホの下取りに申し込むと端末価格を15,000円割引くクーポンがもらえるプログラムを実施中です。

このクーポンと買取金を合わせてお得にスマホを買い替えることが可能です。

そろそろ端末を買い替えたい方、古いスマホが余っている方、ぜひ下取りに出してお得に最新端末を手に入れませんか?

目次

OCNモバイルONEで実施中のスマホ買い替え応援プログラムの概要

僕も契約しているOCNモバイルONEにて、スマホ買い替え応援プログラムが開始されています。

このプログラムでは、下取りに出すだけでスマホセット購入時に使える15,000円クーポンがもらえるので、もしスマホが1万円で売れた場合、クーポンと合わせて計25,000円を充てられることになりますね。

新機種がとってもお得に購入できますよ。

スマホセットで使える15,000円引きクーポンを入手する方法

OCNモバイルONE公式サイトからアクセスする方法

クーポンのもらい方については、OCNモバイルONE公式サイトにアクセスし、下記のバナーをクリックしましょう。

少しわかりにくい場所にあるので、以下のSTEP1~STEP4のように進みましょう。

STEP
OCNモバイルONE公式サイトにアクセス

OCNモバイルONE公式サイトにこちらからアクセス

STEP
公式サイト上部のメニューの「キャンペーン一覧」をクリック
OCNモバイルONE公式サイト
STEP
ページ遷移先で少しスクロールし「みんなのスマホ」のバナーをクリック
OCNモバイルONEキャンペーン一覧
STEP
「買取を申し込む」をクリック
OCNモバイルONEにてスマホを下取りで15,000円クーポンがもらえる!【買い替え応援プログラムがお得】

買取申し込み時に入力コード「OCNKAIKAE」を入力することでクーポンがもらえます。

\クーポン入手はこちらから/

下取りしてクーポンをもらう手順

  1. 「買取を申し込む」ボタンをクリックした後、下取り申し込みの際「2.商品情報の入力 キャンペーンコード」の入力枠で「OCNKAIKAE」を記載して申し込みします。
  2. 「みんなのすまほ」から送付されるメール(kaitori@keitaiichiba.co.jp)にて、goo Simsellerにて販売するスマホセット購入時に使用できるクーポン及び購入先URLをご確認ください。
    ※クーポンはメール送付時から利用可能です。
  3. スマホセットを購入する際、「ご注文情報入力」ページの「クーポン入力枠」に、メール記載のクーポンコードを入力します。
OCNモバイルONEにてスマホを下取りで15,000円クーポンがもらえる!【買い替え応援プログラムがお得】

申し込みが完了すればメールでクーポンが送られてきます!

宅配買取の流れ

OCNモバイルONEにてスマホを下取りで15,000円クーポンがもらえる!【買い替え応援プログラムがお得】
下取りは4ステップ!
STEP
フォームからお申し込み
用意するもの

以下の物を用意しておきましょう。

  • 本人確認書類
  • 銀行口座
STEP
梱包

事前にデータの消去をする必要があります。

また、SDカード、SIMカードは抜いておきましょう。

STEP
発送

佐川急便が集荷に来るので、梱包したスマホを業者にお渡ししましょう。

STEP
査定金額のお知らせ&入金

登録したメールアドレスへ査定金額が連絡されます。

もし査定結果に納得できない場合は返送となります。(着払い)

詳細な内容についてはOCNモバイルONE公式サイトよりお願いします。

このクーポンを使って購入できる機種は?

基本的にOCNモバイルONEで売られている機種なら購入することが可能です。(在庫が無ければ時期をずらすしかなさそうです。)

2023年1月時点で個人的オススメ機種

【特別価格】Xiaomi 12T Pro:94,695円

神ジューデンのスマホ。たった19分で100%充電。デザイン・性能もトップクラス。

もし今使用している端末を1万円で買い取ってもらえたら、1.5万クーポンと合わせると実質69,695円で購入でき、最も安く購入できることになります。

【特別価格】moto g52j 5G:36,500円

6月3日発売のスマートフォン。ミドルレンジ機種ですがSD695とコスパが高い製品。

▶ついに日本人向けモデルがきた!moto g52j 5Gはどこで販売されている?スペックと取り扱い格安SIMを紹介します。

【特別価格】Redmi Note 11 Pro 5G:38,586円

2022年5月30日に発売されたスマートフォン。スペック的に言うと上記のmoto g52j 5Gよりもコスパが高いように思います。MIUIが好き嫌い分かれそう。

▶お財布ケータイ搭載モデル!Redmi Note 11 Pro 5Gはどこで販売されている?スペックと取り扱い格安SIMを紹介します。

【特別価格】motorola edge 20:37,235円

大きい割に軽量なedgeシリーズの1つ。今はedge 30が発売されているもののまだまだ現役でモトローラはピュアAndroidで人気

【特別価格】Mi 11 Lite 5G:37,654円

薄さ約6.8mm、わずか約159gの軽さとグリーンやイエローのカラーが女性にも人気。

【特別価格】Xiaomi 11T Pro 8GB/128GB:56,140円

SnapDragon888を搭載したコスパの高い1台。2023年でもまだまだハイスペックな部類なです。

その他まだまだあるので、公式サイトで確認してみてください。iPhone等もあり、意外な掘り出し物があるかもしれません。

15,000円分のクーポンと、買い取ってもらった金額を合わせることでかなりお得に最新機種を購入できるので、ぜひ活用してくださいね。

\送料無料!振込みは最短で当日中対応!/

参考リンク

質問・疑問はこちらへ

質問や疑問がありましたら、お気軽に下記のフォームへ投稿ください。

こちらに記載の内容を参考に、記事へ反映していきます。

またメールアドレス名前の入力を不要にしているので、

本サイト管理人から返信もできず、個人を特定するようなこともありません。
内容も公開されることはありません。

返信が必要な質問・確認事項などがありましたら

こちらのお問い合わせまたは下記本文にメールアドレス記載をお願いします。

    目次