NUROモバイルは評判悪い?口コミから分かったメリット・デメリットを解説!
NUROモバイルも新料金プランが発表され2021年4月から開始となりました。
他の格安SIMと比べてもかなりの破格になっているので、これを機会にぜひNUROモバイルも検討してみてはいかがでしょうか。
- 3GBで792円(税込)(音声通話付)業界最安!!
- 5GBで990円(税込)(音声通話付き)業界最安!!
- 回線はdocomo、au、SoftBankの3回線から選択可能
- 解約金 / MNP転出料 / 初月の月額基本料金は 0円
- 3か月ごとにギガがもらえる特典あり
- 先行予約キャンペーンで初期費用キャッシュバック
- NEOプラン(20GB)はSNSフリーがある!
下記より、NUROモバイルの料金プランの解説と評判とをご紹介していきます。
2021.11.01よりNEOプランサイト公開・申込受付が開始されました。
これまでのNUROモバイルとは異なる高品質な専用帯域を確保したプランとなります。
NUROモバイルの基礎情報についてはこちらをご覧ください。
NUROモバイルとは?
NUROってあまり聞きなじみがない方が多いと思いますが、NUROモバイルは、ソニーグループのソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供している格安SIMという位置づけになります。
全く知らない会社だと少し不安ですが、ソニーと聞くと安心しますね。
料金プラン変更前までは、若干料金も高く、正直パッとしなかった印象の格安SIM事業者だったのですが、新料金プラン「バリュープラス」を発表して一気に有名になった格安SIMでもあります。
2021年10月29日より新プラン「NEOプラン」が追加されることが発表されました。
NUROモバイルの新料金プランについて


NUROモバイルのメリットは、とにかく安いこと
正に激安ともいえる価格になって新料金プラン「バリュープラス」が登場しました。
音声通話機能付きSIMのデータ量と価格を見ていきましょう。
バリュープラスのプラン | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
VSプラン | 3GB | 792円(税込) |
VMプラン | 5GB | 990円(税込) |
VLプラン | 10GB | 1485円(税込) |
3GBであれば税込792円で利用可能となります。
2021年3月までは、格安SIMで3GBと言えば1,500円前後だったのですが、800円あればおつりがくるくらいまで下がっているってすごく安いですね。
1,000円あればおつりで100円のジュース2本買えちゃいます。
この3GBで792円の価格がどれほど安いか他の格安SIMと比較してみましょう。
※2021年11月1日よりデータ通信量20GBの「NEOプラン」が登場しました。
詳細はこちらの「NUROモバイルの20GB新プラン「NEOプラン」が期待できる3つの理由」を参考ください。
NUROモバイルと他の格安SIMと比較(3GB)
NUROモバイルの「VSプラン」の位置付けを知るために、現在までに発表された料金プランと比較してみましょう。
格安SIM(MVNO) | データ量 | 料金(税込) |
---|---|---|
NUROモバイル | 3GB | 792円 |
OCNモバイルONE | 3GB | 990円 |
楽天モバイル | 3GB | 1,078円 |
IIJmio※ | 2GB、4GB | 858円、1,078円 |
イオンモバイル | 3GB | 1,298円 |
BIGLOBEモバイル | 3GB | 1,320円 |
UQモバイル | 3GB | 1,628円 |
Y!mobile | 3GB | 2,178円 |
※IIJmioは3GBプランが無いため、プランのある2GB/4GBで比較しています。
IIJmioとNUROモバイルを比較すると、IIJmioの2GBに比べNUROモバイルの3GBの方が安く、ギガ単価を考えるとNUROモバイルの方が圧倒的に安いです。
UQモバイルやY!mobileについては、単体だと高く見えますがいくらか割引があります。
このように比較しても、NUROモバイルがぶっ飛んで安いというのが分かるかと思います。
つづいて5GBで比較してみましょう。
NUROモバイルと他の格安SIMと比較(5GB)
NUROモバイルのデータ通信量5GBの「VMプラン」を比較してみます。
格安SIM(MVNO) | データ量 | 料金(税込) |
---|---|---|
NUROモバイル | 5GB | 990円 |
OCNモバイルONE | 6GB※ | 1,320円 |
楽天モバイル | 5GB(~20GB) | 2,178円 |
IIJmio | 4GB、8GB※ | 1,078円、1,518円 |
イオンモバイル | 5GB | 1,518円 |
BIGLOBEモバイル | 6GB※ | 1,870円 |
OCNモバイルONEとIIJmio、BIGLOBEモバイルについては、5GBプランが無いので近いプラン容量で比較しています。(※の箇所)
ここでもNUROモバイルは5GBですが、IIJmioの4GBプランよりか安い価格となっています。
5GB以上になると、どこの格安SIMも1,000円を突破してしまう中、唯一NUROモバイルだけが990円と3桁を守っています。
なんとか3桁を死守するぞっていう気持ちが表現されているようです。
NUROモバイルと他の格安SIMと比較(8GB)
NUROモバイルと他の格安SIMのデータ通信量8GBで比較してみます。
格安SIM(MVNO) | データ量 | 料金(税込) |
---|---|---|
NUROモバイル | 8GB→10GB (2021/12/1より増量!!) | 1,485円 |
IIJmio | 8GB | 1,518円 |
イオンモバイル | 8GB | 2,948円 |
BIGLOBEモバイル | 6GB※ | 1,870円 |
BIGLOBEモバイルについては、8GBプランが無いので近いプラン容量(6GB)で比較しています。(※の箇所)
ここでもNUROモバイルは8GB10GBですが、IIJmioの8GBプランよりも33円安い価格となっています。
3GB、5GB、8GBと比較してきましたが、価格競争だと圧倒的に1位なのが分かるかと思います。
おすすめの格安SIMについてもっと詳細を知りたい方は「ネットワークエンジニアが教えるおすすめの格安SIM選び方・比較」もあわせてご覧ください。
安く抑えたい人にはNUROモバイルはかなり価値あり
とにかく毎月の出費を抑えたい人にとっては、NUROモバイルはかなり価値のある格安SIMではないかと感じます。
「〇ヵ月間割引サービス」などが無いのも分かりやすくて良いですよね。
せっかく重い腰を上げて契約事業者を乗り換えたのにもかかわらず、のちのち価格が上がってくるのって後味悪いじゃないですか。
僕はそう感じます。
最初から最後までずっと同じ安い価格で使えるというのも魅力的ですし、余った容量は翌月に繰り越し可能なことも魅力の1つですね!
NUROモバイル評判と口コミは良いのか?【評判・口コミ】
新料金プランのNUROモバイルについて、僕はかなり安く全国でも繋がるのでオススメしていますが、実際、他の方はどう思っているのでしょうか。
NUROモバイルの口コミとその評判を確認していきましょう。
料金の安さに関しては、評価は抜群ですが、速度面が未知数とのことでそこだけが引っ掛かっている印象ですね。
確かに、格安SIMである以上、キャリアに比べると決して速くはないと思いますが、テレワークが増え家の中にいるのであれば常時Wi-Fiですし、困るのは出かけた時のネット速度くらいでしょうか。
実際NUROモバイルの速度は速い?【口コミ・感想】
NUROモバイルが破格の安さで評判が良かったものの、通信速度面ではどうなのでしょうか。速くて安ければ、乗り換え先の候補ですね。
一般的に10Mbps~30Mbpsあればストレスなく通信が可能と言われています。
Youtube動画に関しては、以下のように20Mbps程度あることが推奨されています。
動画の解像度 | 推奨される持続的な速度 |
---|---|
4K | 20 Mbps |
HD 1080p | 5 Mbps |
HD 720p | 2.5 Mbps |
SD 480p | 1.1 Mbps |
SD 360p | 0.7 Mbps |
上記引用元:動画ストリーミングに関する問題のトラブルシューティング
新プラン開始と同時に設備のメンテナンス(または増速)も行い速度が上昇しています。
ネットワークの帯域上、ユーザー数が増えていくことで徐々に遅くなっていくと思いますが、それでも十分な速度が出ています。
とにかく安く抑えたい人、安さ重視ならNUROモバイル1択ですね。
動画を観る用途でも十分な速度が出ています。
多種あるオプションや現在のキャンペーンについては「NUROモバイル公式サイト」でご確認ください。
少しでも速い方が良い方はソフトバンク回線を選ぼう!
NUROモバイルの「バリュープラス」は3キャリア対応していますが、少しでも通信速度が速い方が良いという方は、ソフトバンク回線を選択しましょう。
過去、LINEモバイルやmineoなど3キャリア対応の格安SIMは、最もソフトバンク回線が速度が速いという結果が出ています。
(NEOプランの場合はドコモ回線のみとなります。)
まとめ|安さなら圧倒的NUROモバイル!
本記事では、NUROモバイルの評判についてご紹介してきました。
3GBで792円は圧倒的に安く、安さ重視の方なら非常におすすめできる格安SIMです。
通信速度面については過去の速度を踏まえると、新料金プランでもあまり速くはないだろう、とのことです。
ご自身の通信速度へのこだわりが特になければ、ぜひ乗り換えてみましょう!
新プラン「NEOプラン」についての詳細は下記をご覧ください。
参考リンク
▶NUROモバイルの20GB新プラン「NEOプラン」が期待できる3つの理由