MENU
キッズ向けスマホならLINEMOがオススメと断言する3つの理由詳細記事はこちら >>

比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由【これで十分!】

LINEMOのミニプランは最強?他の格安SIMや楽天モバイルより良いと感じた理由
格安SIM・スマホ最新特価のおしらせ

IIJmio(~3/31までの特価キャンペーン!)

J.D. パワー“携帯電話サービス顧客満足度2年連続No.1<MVNO>”

LINEMO(期間限定キャンペーン!!)

特設ページから申し込まないとキャンペーン適用されないので注意しよう!

ドコモのエコノミープランに該当するようなプランをLINEMOがついに出してきましたね。

3GBで990円とかなり安く、品質も良さそうです。

という訳で、実際に追加でLINEMOを契約してみたので、

  • 最近注目されている第4のキャリアの楽天モバイル
  • 安くて品質もよいOCNモバイルONE

と、比較してみた結果、LINEMO最強と言われる理由が分かってきました。

ゆえにLINEMOのオススメ度は「格安SIM選びに迷ったらとりあえずLINEMOを契約しておけ、これで十分!」と結論づけました。

単純なLINEMOのメリット、デメリットをまずは知りたいという方は「LINEMOのミニプラン(3GB)のメリットとデメリットを解説します」を先にご覧ください。このメリット・デメリットが前提で話を展開していきます。

LINEMO契約してみた
契約すると送られてきました(物理SIM)
比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由【これで十分!】
契約しました!LINE連携が便利!
本記事でわかること
  • なぜLINEMOの評判が良いのか
  • 楽天モバイルやOCNモバイルONEと比べてどうなのか
  • 格安SIMと比べてどうなのか
  • ずばりLINEMOは契約すべきか

それでは早速見ていきましょう。

目次

他の格安SIMと楽天モバイルの弱点

他の格安SIMや楽天モバイルには弱点があるのをご存じでしょうか。この弱点について今一度おさらいしておきましょう。

格安SIMの弱点は通信速度が遅いこと

正直言って、普通の格安SIMは通信速度が遅いです。

例えば多くの方が選びがちな格安SIM(mineo、イオンモバイル)と比べるとこんな感じ。

主な格安SIM平均通信速度
mineo40.04Mbps
イオンモバイル56.69Mbps
LINEMO80.24Mbps
引用:みんなのネット回線速度

理由は、格安SIMは大手キャリアから回線の一部を借りているため、回線自体が細くすぐに混雑してしまうからです。

ただ、回線を借りていることで、メンテナンスや運営維持をしなくていいので、安く提供できています。

そのため格安SIMは「遅いけど安い」というカタチになっています。

比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由【これで十分!】

とは言えヘビーユーザーでなければ格安SIMの速度でも十分な方が多く、格安SIMが一気に注目を浴び始め、今に至ります。

そんな格安SIMですが、今落ち目になりつつあります。

もし3大キャリアが値下げをすれば、やがて格安SIMのメリットは無くなるだろう」と言われていました。

が、2021年3月にahamoやpovo、LINEMOといった3大キャリアのオンライン専用格安プランが出現し、近年徐々にメリットが失われつつあります。

その結果、「格安SIMはただ遅いだけ」という状況になってきています。

楽天モバイルの弱点は繋がりにくさ

楽天モバイルは繋がりにくい弱点があります。この理由は主に①②の2つあります。

①.第4の通信事業者(MNO)として最近サービスを提供し始めたこと

楽天モバイルはMNOなので、ドコモ、au、ソフトバンクと同じように自社で通信設備を持つということです。

繋がりやすくするためには、日本全国に通信基地局を数多く設置しなければなりませんが、他の3社に比べまだまだ圧倒的に少ないです。

そのため、スマホと基地局の距離が遠くなってしまい、通信速度が出にくくなります。

②.通信に利用する電波の周波数が高い

ドコモ、au、ソフトバンクはプラチナバンドを持っています。

プラチナバンドとは最も繋がりやすい(低い)周波数帯を指す言葉です。

この周波数は、携帯の通信に使う周波数としては最も繋がりやすいのが特徴です。

しかし、楽天モバイルはプラチナバンドを持っておらず、高い周波数しか扱えません。

そのため、特に建物内では繋がりにくいことで有名です。

楽天モバイルのデメリットまとめ(弱点)
  • 3大キャリアに比べると楽天モバイルの基地局数はまだまだ少ない
  • 電波の周波数が高く繋がりにくい(プラチナバンドを持ってない)

一言で言ってしまうと、楽天モバイルは繋がりにくいのが最大の弱点です。繋がりにくい上に遅いということです。

この内容の詳細は以下で説明していますので、参考ください。

▶楽天モバイルが繋がりにくいと言われる当然の理由

LINEMOが最強と断言する理由【他キャリアと比較】

他の格安SIMや楽天モバイルの弱点について上述しましたが、遅くて繋がりにくいではなく、速くて繋がりやすくて安いプランの位置づけがLINEMOです。

その理由は公式サイトにもいくつか散りばめられていますが、簡単に解説します。

▶LINEMOの詳細・料金の確認はこちら(公式サイト特設ページ)

楽天モバイルや主要な格安SIMと比較

LINEMOと楽天モバイル、OCNモバイル、UQモバイルと比較してみます。

3社比較linemo
LINEMO
楽天モバイル
楽天モバイル
OCNモバイルONE
OCNモバイルONE
繋がりやすさ
繋がりやすい

繋がりにくい

繋がりやすい
通信速度
速い(大手キャリア並)

まぁまぁ速い

普通(格安SIM並)
料金プラン(~3GB)
990円
※キャンペーンで半年実質無料

1,078円

990円
LINEギガフリー
対応

未対応

未対応
通話料
22円/30秒
※ただし1回5分通話が1年間無料

無料(Rakuten Link)


11円/30秒
合計点
(〇:20点、△:10点、×:5点)
85点55点60点
LINEMO、楽天モバイル、OCNモバイルONEの比較

LINEMOがついこの間に3GBプランを開始したため上限3GBまでの比較となりますが、上記表のようになります。

超ざくっと点数化してみましたが、85点です。(マイナス分は通話料のところだけです)

LINEMOは速い、繋がる、安い

つまりLINEMOは、「速い、繋がる、安い」が実現し、さらにはLINEギガフリーでとても良い特徴を持ちます。

もう一度言いますが、速い、繋がる、安い、LINE無制限、です。

インターネットよりLINEをガンガン使う層や、僕の両親のようにもともと3GB位あれば十分足りるという方には『迷ったらとりあえずLINEMOを契約すればいい』と言ってしまえば殆どの方が満足できるんじゃないかなと感じます。

特にLINE無制限というLINEMO唯一の特徴が恐ろしいです。

LINEMOの唯一の特徴

LINEを主に使わせたい子どもや、気軽に連絡取り合いたいおじいちゃん・おばあちゃんにはLINE使い放題は需要に非常にマッチしていると言えます。

そして、他にはないLINEMOだけの魅力として、速度制限時でもLINEは快適に通信ができるという点です。

比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由【これで十分!】

子どもにスマホ使わせると数日で制限にかかっちゃう…。

というような状況、かなりの家庭であると思います。

子どもにスマホを使わせると速度制限に引っかかり、そのせいでLINE通話が繋がりにくい状態になりますよね。

でも、LINEMOであればLINEは通常速度で通信可能なので、子どもとの連絡手段が常に確保できます。

「電話うまく聞こえなかった」と子どもに言い訳されて言うことを聞かないケースを防ぐことができますよ。

では、次に他のキャリアと比較しつつ、改めてLINEMOのメリット・デメリットを整理しておきます。

LINEMOのメリット(優位性)

上記のキャリアと比較した際のメリットは以下の点です。

LINEMOのメリット
  • LINEがギガフリーで使い放題
  • eSIMが利用可能
  • 3GBで税込990円
  • 速度がソフトバンクと同速で速い
  • 3GB超えると制限がかかる(つまり価格が変動しない。楽天モバイルは3GBを超えると1980円に値上がり。)
  • 速度制限時でも、LINEは通常速度で利用可能
  • 口座振替が可能
  • PayPay残高払いも可

仮に3GBを使い切ったとしてもLINEだけは速度制限がかからないため、子供との連絡手段はとりあえず確保されていて安心な人も多いです。

比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由【これで十分!】

制限かかってもLINEだけは普通にできる…!!

この唯一のポイントがLINEMOが選ばれるもっともな理由です。

また、口座振替に対応しているためクレジットカードを使えなくても契約することが可能です。

eSIMに対応していることから、SIMカードの郵送を待たず即日開通が可能です。

そして、安いのに通信がソフトバンク並で高速です。

LINEの通信全てがギガフリーではないことに注意です。
ギガフリー対象は、LINEアプリのトーク利用や音声通話・ビデオ電話に加え、データ容量の大きな画像・動画の送受信やタイムラインへの投稿です。
トークでの位置情報の共有、Liveの利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧などは対象とならないので注意しましょう。

比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由【これで十分!】

主にLINEで使うのはトークや通話だと思うので、多くの方はほとんど問題ないと思います。僕の場合は子供の動画を両親に送ってもカウントフリーなのは嬉しかったです。

LINEMOのデメリット(弱点、欠点)

上記の他のキャリアと比較した際のデメリットは以下の点です。

LIENMOのデメリット
  • 契約容量(3GB or 20GB)を超えると速度制限がかかる(価格は変動しないが、月末まで速度は制限される)
  • 容量追加は1GBあたり550円
  • 通話には30秒/22円かかる
  • オンライン契約専用のため契約の敷居が高い人もいる
  • 端末とのセット販売が無いため別途端末を購入する必要がある

デメリットと言っていいかわかりませんが、3GBまたは20GBを超えてしまうと速度制限がかかります。ここでデータ容量を購入すると1GBあたり550円と割と高くつきます。

これからの時代はオンライン契約が基本に変わっていきそうですが、まだまだ慣れない方も多く、契約したいけどなんとなく契約できないという方が一定数いそうです。

こちらの記事に申し込み手順を記載したので、是非参考にしてみてください。

ぜひLINEMOで子供のスマホを始めてみませんか?

▶LINEMOで子供のキッズスマホを月990円で始めてみよう

LINEMOの口コミと評判

SNS上での口コミを集めました。LINEMOがどう評価されているのか参考にしてみてください。

https://twitter.com/kami_nendo/status/1541265111499014150

値上げした楽天モバイルの乗り換え先候補としても結構人気があります。

そして楽天モバイルに比べると、プラチナバンドを持っていて繋がりやすく速いため、安定していると評価されています。

\ミニプランなら実質6ヵ月無料!/

※キャンペーンページから申し込まないとPayPayポイント付与キャンペーンは適用されないので注意してください。

ズバリ!LINEMOは契約するべきか?【評判と感想】

実際に僕がLINEMOを契約してみたレビュー記事にも記載していますが、僕の感想として「格安SIM選びに迷った方はとりあえず契約しておけ」ってレベルで(高い水準で)まとまったコスパの高い事業者だと感じます。

他の格安SIMはLINEをガンガン使うとギガが減る感覚があると思いますが、LINEMOの場合はLINEがギガフリーで使い放題。

さらにその別枠として3GBあるってのはLINEMOだけの大きな特徴であり最高級のメリットだと感じます。

比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由【これで十分!】

連絡手段がカウントフリーなのはやっぱりありがたいですよね。

昔はメールと電話が主でしたが、近年では他者との連絡手段としてLINEアプリが最も使用される連絡手段だと思うので、それが使い放題というのは若者のニーズに則していますし、LINEがずっと主役ならLINEMOが覇権を取るのも時間の問題なのかなと個人的には思っています。

若者はデジタルネイティブでありインターネットも使いこなせるし、オンライン契約なんて余裕でしょう。それに乗り換えの障壁の1つになっているキャリアメールもほぼ使用していないだろうし、その気になればすぐに乗り換えるだろうなと思います。

LINEMO半年間実質無料
特設ページの上記バナーから申し込もう!

LINEMOならLINEギガフリーで使い放題+速度制限時でもLINEは通常速度なので

LINEがメインならLINEMOが最も使い勝手が良いです。

ファミリーリンクを使えばアプリの制限・管理も可能です。

LINEMOはソフトバンクの格安ブランドなので通信速度も速くLINE通話音質もGood!!

\ミニプランなら実質6ヵ月無料!/

6か月実質無料キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、
すぐ契約することをおすすめします。

比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由【これで十分!】

有害サイトのフィルタリングサービスが無料ってところも子供向けとしても魅力的です!

補足

楽天モバイルとOCNモバイルONE以外にNUROモバイル(NEOプラン)も契約していますが、通信速度の安定さはLINEMOが段違いに感じます。

格安SIMと大手キャリアの格安プランでは、通信品質が大きく違うにもかかわらず金額はあまり変わらない。つまりLINEMOの満足度は高いということが改めてわかりました。

参考リンク

▶LINEMOの評判は?申し込み方法から端末の買い方など解説まとめ

▶小学生の子どもにスマートフォンを持たせるおすすめ格安SIMは?LINEだけの方法はある?

▶子どものスマホをLINEだけにする方法

▶SIMなし(Wi-Fiのみ)で古いスマホ・iPhoneを子供のLINE用端末にするには?

▶電話とLINEだけでいいスマホならLINEMOがオススメと断言するたった3つの理由

▶キッズ携帯の単独契約でGPS見守りはできる?

▶電話とLINE電話ってどう違う?違いについてわかりやすく説明します

▶【簡単図解】LINEMOで物理SIMからeSIMに変更する方法

▶子どもにスマホを持たせたい人向けまとめ

管理人のひとこと

LINEが連絡手段として認識されているうちはLINEMOは最強と感じます。

大容量契約の方はLINEで使う通信量はほとんど無視できますが、低容量契約の方のLINEの通信量は無視できないと思います。

と考えると、3GBのミニプランはやっぱり最強だと感じました。

比べて分かったLINEMOのミニプラン(3GB)の評判が最強な理由【これで十分!】

もし参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします!やる気UPに繋がります!

目次