MENU
子供に持たせるスマホならLINEMOがオススメと断言する3つの理由詳細記事はこちら >>

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

LINEMO史上最大の期間限定キャンペーン!!
LINEMO実質12ヵ月無料キャンペーン
公式特設ページ(こちらからアクセスできます)からお得に申し込もう!
  • ミニプラン(3GB)が期間限定で実質12ヶ月無料キャンペーン中※!!
    ※「半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン」と「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」を併用した場合。
    ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。
    ※スマホプランは対象外。
    ※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。
  • 「LINEMO契約から6か月間まで」5分以内の国内通話定額オプション「通話準定額」(税込550円/月)が無料!
    ※対象者:LINEMOを契約の上で、通話準定額に加入中の方。一部対象外の通話あり。
  • ソフトバンク回線で通信速度も速い!
  • フィルタリングも月額0円で利用できる!

\ミニプラン最大12ヵ月実質無料は今だけ!/

早期に終了する可能性があるので
早めに申し込んでおくことをおすすめします

上記公式特設ページから申し込まないとキャンペーン適用されないので注意しよう!

※スマホプラン(20GB)なら他社から乗り換えで最大20,000円分
PayPayポイント還元のキャンペーンも開催中です!
こちらからもアクセスできます
※ 特典は出金・譲渡不可。 PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用可能。 オンライン専用。

LINEMOミニプランって使い勝手どう?

LINEMOミニプランの通信速度って速いの?

LINEMOミニプランがオススメの人ってどんな人?

と気になってる方も多いと思います。

実際に僕自身がLINEMOを契約しいくつかの格安SIMと使い比べた結果、改めてLINEMOの評判が良い理由が分かったのでレビューや口コミも踏まえて解説します。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

LINEMOのミニプラン(3GB)は990円とリーズナブルかつ通信品質も良いプランと断言します!

結論は「格安SIM選びに迷ったらまずはLINEMOで!」です。

そして、特に子供の格安SIMとしては群を抜いて最適といえます。

LINEMOの総合評価

LINEMO
使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】
総合評価
( 5 )
メリット
  • LINEがギガフリーで、LINE通話や写真送受信してもカウントされないこと
  • 速度制限時でも、LINEは通常速度で利用可能
  • 3GBで税込990円
  • 速度がソフトバンクと同速で速い
  • 3GB超えると制限がかかる(使いすぎる子供向けと言える)
  • eSIMが利用可能
  • 口座振替が可能
  • PayPay残高払いも可
デメリット
  • 料金プランが少なく、3GB、20GBしか選択肢がないこと
  • 容量追加は1GBあたり550円と割高
  • 通話料は30秒/22円かかる
  • オンライン契約専用のため契約の敷居が高い
  • 端末とのセット販売が無いため別途端末を購入する必要がある

\期間限定!!ミニプランなら最大で12ヵ月実質無料!※/

※「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」と「PayPayポイントもらえるキャンペーン」を併用した場合。

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。

※スマホプランは対象外。

※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。

LINEMO契約してみた
契約すると送られてきました(物理SIMの場合)
LINEMO契約してみました
SIMカードが入っています。
使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】
LINEMOはLINE連携が便利です
本記事でわかること
  • ネットワークエンジニアから見たLINEMOのキーポイント
  • なぜLINEMOの評判が良いのか
  • 他の格安SIMと比べてどうなのか
  • 実際使ってみたレビュー
  • ずばりLINEMOは契約すべきか
使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】
詳しい運営者情報はこちら
目次

僕がLINEMOミニプランに決めた理由【他キャリアと比較】

使い比べた結果、僕がLINEMO ミニプランを選んだ理由
※一部LINEギガフリーの対象外あり。

他の格安SIMや楽天モバイルの弱点について上述しましたが、LINEMOは「速くて繋がりやすくて安い上にLINEが使い放題」です。

その理由は公式サイトにもいくつか散りばめられていますが、簡単に解説していきます。

LINEMOはソフトバンク株式会社のオンライン専用プランです。

楽天モバイルや主要な格安SIMと比較

LINEMOと楽天モバイル、OCNモバイルONE、NUROモバイル、UQモバイルと比較してみます。

スクロールできます
比較linemo
LINEMO
楽天モバイル
楽天モバイル
OCNモバイルONE
OCNモバイルONE
NUROモバイル
NUROモバイル
UQモバイル
UQモバイル
繋がりやすさ
繋がりやすい

繋がりにくい

繋がりやすい

繋がりやすい

繋がりやすい
通信速度
速い(大手キャリア並)

まぁまぁ速い

普通(格安SIM並)

普通(格安SIM並)

速い(大手キャリア並)
料金プラン(~3GB)
990円
※キャンペーンで半年実質無料

1,078円

990円

792円

(4GB)2,365円/月
LINEギガフリー
対応
※一部LINEギガフリーの対象外あり。

未対応

未対応

未対応

未対応
通話料
22円/30秒
※LINEMO契約から6ヵ月間まで「通話準定額」(税込550円/月)が無料

無料(Rakuten Link)

11円/30秒

11円/30秒

22円/30秒
合計点
(〇:20点、△:10点、×:5点)
85点55点60点60点55点
各種格安SIMの比較

※対象者:LINEMOを契約の上で、通話準定額に加入中の方。
※一部対象外の通話あり

3GBのミニプランでの比較となりますが、上記表のようになります。

超ざくっと点数化してみましたが、LINEMOは85点です。(マイナス分は通話料のところだけです)

LINEMOはソフトバンク回線なので繋がりやすく高速通信ができるので「格安SIMにしたいけど通信速度が遅いのが嫌」という方も契約して全く問題ないですね。

LINEMOは速い、繋がる、安い

つまりLINEMOは、「速い、繋がる、安い」が実現し、さらにはLINEギガフリーでとても扱いやすい特徴を持ちます。

インターネットよりLINEをガンガン使う層や、僕の両親のようにもともと3GB位あれば十分足りるという方には『迷ったらとりあえずLINEMOを契約すればいい』と言ってしまえば、ほとんどの方が満足できるんじゃないかなと感じます。

特に、LINE無制限というLINEMO唯一の特徴が現代においては最強と感じます。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

LINEで子供の写真を親に送るのにもギガフリーなのが特に嬉しいです。

以前から使っている楽天モバイルが家の中で繋がりにくかったので、特に快適に感じるようになりました。

LINEMOだけの最大の特徴は「LINEギガフリー」

LINEを主な連絡手段にする子供や、気軽に連絡取り合いたいおじいちゃん・おばあちゃんにはLINE使い放題は需要にマッチしていると言えます。※一部LINEギガフリーの対象外あり。

そして、他にはないLINEMOだけの魅力として、LINEギガフリーで使い放題・速度制限時でもLINEは快適に通信ができるという点です。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

子どもにスマホ使わせると数日で制限にかかっちゃう…。

というような状況、かなりの家庭であると思います。

子どもにスマホを使わせると速度制限に引っかかり、そのせいでLINE通話が繋がりにくい状態になりますよね。

でも、LINEMOであればLINEは通常速度で通信可能なので、子どもとの連絡手段が常に確保できます。

電話うまく聞こえなかった」と子供に言い訳されて言うことを聞かないケースを防ぐことができますよ。

ミニプラン(3GB)ならキャンペーンで12ヵ月は実質無料で使える!(PayPayポイントプレゼント)

ゲリラ的に期間限定でキャンペーンを実施しているので、こちらの公式特設ページをチェックしよう!

LINEMO実質12ヵ月無料キャンペーン
公式特設ページ(こちらからアクセスできます)からお得に申し込もう!

LINEMOミニプランは現在キャンペーンを実施しており、契約すれば12ヵ月実質無料で使えます。

下記のような感じで6ヵ月間はPayPayギフトコードが送られてくるので、このコード番号を入力しPayPayアプリにチャージすることができます。

LINEMOのPayPayギフトコード
使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】
3ヵ月目からギフトコードが届く!

今だけのキャンペーンなので、契約に迷っている方はチャンスではないでしょうか。

この6ヵ月実質無料に併用して1回5分通話無料も1年間無料になるので、かなりお得に契約することができますよ。

\期間限定!!ミニプランなら最大で12ヵ月実質無料!※/

※「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」と「PayPayポイントもらえるキャンペーン」を併用した場合。

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。

※スマホプランは対象外。

※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。

LINEMOのメリット(他と比べた優位性)

他の格安SIMと比較した際のメリットは以下の点です。

LINEMOのメリット
  • LINEがギガフリーで使い放題(※一部LINEギガフリーの対象外あり。)
  • eSIMが利用可能
  • 3GBで税込990円
  • 速度がソフトバンクと同速で速い
  • 3GB超えると制限がかかる(つまり価格が変動しない。楽天モバイルは3GBを超えると1980円に値上がり。)
  • 速度制限時でも、LINEは通常速度で利用可能
  • 口座振替が可能
  • PayPay残高払いも可

仮に3GBを使い切ったとしてもLINEだけは速度制限がかからないため、子供との連絡手段は確保しておきたいという方に選ばれています。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

制限かかってもLINEだけは普通にできる…!!

この唯一のポイントがLINEMOが選ばれるもっともな理由です。

また、口座振替に対応しているためクレジットカードを使えなくても契約することが可能です。

eSIMにも対応していることから、SIMカードの郵送を待たず即日開通が可能です。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

安いのに通信がソフトバンク並で高速なので、通信速度を気にする方にも選ばれやすいですね。

LINEMOのデメリット(他と比べた弱点、欠点)

上記の他のキャリアと比較した際のデメリットは以下の点です。

LINEMOのデメリット
  • 契約容量(3GB or 20GB)を超えると速度制限がかかる(価格は変動しないが、月末まで速度は制限される)
  • 容量追加は1GBあたり550円
  • 通話には22円/30秒かかる
  • オンライン契約専用のため契約の敷居が高い人もいる
  • 端末とのセット販売が無いため別途端末を自身で用意する必要がある

デメリットと言っていいかわかりませんが、3GBまたは20GBを超えてしまうと速度制限がかかります。

ここでデータ容量を購入すると1GBあたり550円と割と高くつきます。

これからの時代はオンライン契約が基本に変わっていきそうですが、まだまだ慣れない方も多く、契約したいけどなんとなく契約できないという方が一定数いそうです。

申し込みに心配の方はこちらの記事にLINEMOの申し込み手順を記載したので、是非参考にしてみてください。

ぜひLINEMOに乗り換えてみませんか?子供にもおすすめです。

子供のスマホの管理・制限の仕方含めて乗り換え方法が知りたい方は「LINEMOで子供のキッズスマホを月990円で始めてみよう」を参考にしてください。

LINEMO ミニプランのレビュー|使い勝手・感想

LINEMO ミニプランのレビュー|使い勝手・感想

実際に僕が契約してLINEMOを使ってみたのでレビューしました。

クリックするとジャンプするので好きなところからご覧ください。

LINEMOの良い点・悪い点

クリックでジャンプします

良い点①|LINE連携で利用データ量が分かるのが簡単で分かりやすい

LINEでデータ容量が確認できる!
下部の「かんたん確認」押すだけです

LINEMOのマイページ(my menu)上からLINE連携するように促されるので、せっかくLINEMOを使うならLINE連携しておきましょう。

LINE連携すればLINE上でいつでも使用データ量を見ることができるので、あとどれくらい使えるかがすぐに把握できてすごく便利です。

最も使う機会の多いLINEからアクセスできるってのは初心者の方にとってもありがたいと感じました。

LINEがギガフリーってのはLINEMOの最大の特徴であり、地味ですけど全人類が嬉しいと思います。

連携の方法は以下の記事で紹介しています。

▶LINEMO契約したら絶対LINE連携しておこう!方法と手順を紹介

良い点②|格安だけど5Gにも爆速でつながって超高速通信ができる

主に楽天モバイルを使用していた時は「なかなか5Gには繋がらないな~」と思っていました。しかも通信速度もあまり速いとは言えない速度でした。楽天モバイル良いところ無い・・・。

しかし、LINEMOに変えた途端すぐに5Gに繋がるようになりました。

で、肝心な速度はというと、楽天モバイルだと20Mbpsそこらだったのですが、LINEMOの5Gだと、、

LINEMOの通信速度(5G)
土曜夜21時の通信速度(Pixel4a5Gに入れてみた)
LINEMOの速度
朝9時だともっと速度出てます。(motorola edge 20)

土曜日の夜21時時点で140Mbpsも出てしまいました。そして月曜日の朝9時時点では通勤ラッシュ時間帯にもかかわらず390Mbps出ていました。

格安SIM利用者から見ると衝撃的な速度が出ているかと思います。

改めて、大手キャリアの回線をそのまま利用していてかなり利用価値ある格安SIMだな…と思わされました。

まぁせいぜい100Mbpsくらいかな」と思っていたので、自分でもビビっています。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

基本的にスマホの通信は、多くの方が利用している時間帯は込み合って速度が落ちるのですが、この速度を保っているのは非常にありがたいです。

楽天モバイルよりもはるかに速度が出ていることが分かります。

LINEMOって3GB 990円で使える格安な部類なのにもかかわらず、LINEが使い放題で5Gも使えて速度140Mbpsも出るなんて、正直言って驚きました。

本当に他の格安SIMの存在意義を脅かす存在ですね。

\期間限定!!ミニプランなら最大で12ヵ月実質無料!※/

特設ページ経由でないとキャンペーンが適用されない可能性があります。

※「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」と「PayPayポイントもらえるキャンペーン」を併用した場合。

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。

※スマホプランは対象外。

※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。

良い点③|格安SIMと比べLINE通話の品質が良くなったと感じる

これは文字では表現しづらいのですが、LINE通話の品質が良くなったと感じています。

というのも、LINE通話は音声通話と言いながらデータ通信で声を送り合っています。

そのため、他の格安SIMを使っていた時は、

  • 自分が喋ってから相手の反応までの時間が長く感じた(音声の遅延タイムラグ
  • 日中帯、相手の声が聞こえてはいるけどブツブツ途切れて聞こえる(通信速度低下

というようなことが結構起きていました。速度の遅いSIMあるあるですね。ですがLINEMOに変えてからはそこまで音声の遅延を感じず、途切れ途切れで聞こえることも無くなりました。

なので、LINEMOで通信速度が向上した結果これらはほぼなくなったように思います。(ほぼと言ってるのは、当然電波の悪い場所に行けばどんなキャリアも起きるからです。)

LINE通話の音声に不満のある方は、LINEMOで全て改善されるのではないかと思います。それに速度制限を気にしながらLINE通話をしなくて良くなりますよ!

悪い点①|悪い評判のような点は今のところ感じない

ここまで「LINE連携で利用データ量が分かるのが簡単で分かりやすい」「②格安だけど5Gにも爆速でつながった」「③格安SIMと比べLINE通話の品質が良くなったと感じる」と良い点を3つ並べてきましたが、特に使ってて感じる不満は出てきませんでした。

LINEMO公式サイトには「混雑時は速度制限をする」と記載がありますが、今のところ制限されたようなことは1度もありません。

通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、通信速度を制御する場合があります。

なお、通信の切断は行いません。

通信速度の制御について – LINEMO

他の格安SIMを使っている時は、コンビニに入るとなぜか電波が弱くなってほぼ通信できなくなることや、お昼にやたらと通信速度が遅かったりと「使いたい時に快適な速度で使えない」ということが不満と感じていたので、僕自身が我慢強くなったのかもしれません。

LINEMOだと上記のような不満は改善されているので、今のところは改善点ばかりな印象です。

安いけど遅い」がこれまでの格安SIMでしたが「安くて速い」になったので、当然不満はありません。

LINEMOミニプランがおすすめな人とおすすめできない人

LINEMOミニプランがおすすめな人

他の格安SIMと使い比べてみた僕の目線では、以下の4つに当てはまる人にはLINEMOはおすすめと断言します。

LINEMOがオススメな人

  • スマホの用途がLINEが中心な人
  • コスパが高い格安SIMを探している人
  • 通信速度が速くて低価格が良い人
  • 連絡用に子供にスマホを持たせたい人

唯一LINEが使い放題の格安SIMということもあり、スマホの用途がLINE中心の人は当然のごとくおすすめです。

ミニプラン(3GB)は990円と他の格安SIMと同価格なのに対し、LINE利用分のデータ量はカウントフリーになるので、実は他の格安SIMよりも実質的に多く利用できてコスパが高いんですよね。

OCNモバイルONE、povo、UQモバイル(割引後)、Y!mobile(割引後)などが3GBで990円のプランがありますが、LINEMOの方が条件面でもオススメとわかりますよね。

そして、LINEMOは大手キャリアの格安ブランドということもあり、通信速度が大手キャリア並に速いです。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

わざわざ格安SIMを契約して遅い速度にイライラするのであれば、速くて安いLINEMOを選ぶべきと感じました。

ぜひLINEMOの快適さを体感してみてもらえればと思います。

子供用にちょうどいい!

親との連絡用として子どもにスマホを持たせるのなら、LINEMO1択と感じました。

  • 通信速度が速いので、LINE通話はクリアに聞こえる
  • 速度制限かかるほど使えば、実質的に利用制限できる
  • 速度制限されると、ネット・ゲームは厳しくなるが連絡(LINE)は通常速度で快適
  • ファミリーリンクを使えば親のスマホから子どものアプリ制限や位置情報取得が可能
  • 初期費用、解約費用が0円

LINEMOの特徴と子供の利用シーンを考えると、子供のスマホにも向いていると感じます。

\期間限定!!ミニプランなら最大で12ヵ月実質無料!※/

※「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」と「PayPayポイントもらえるキャンペーン」を併用した場合。

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。

※スマホプランは対象外。

※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。

LINEMOミニプランをおすすめできない人

こんな人はLINEMOはおすすめできません。

  • ソフトバンク回線が好きではない人・繋がりにくい地域の人
  • LINEをあまり使わない人
  • 同じ金額でさらにデータ量の多い格安SIMを望む人

たまに「〇〇回線は過去に大変な目にあった」というような理由で、特定の回線が好きでない(苦手な)方がいます。

LINEMOはソフトバンク回線なので、好きでない方は契約しない方が良いです。

また、LINEMOはLINEに特化していることもあるのでLINEをあまり使わない方はあまりメリットを感じないのかなと。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

僕はLINEで両親に息子の写真や動画を送ったりしてるので、かなりメリットを感じています。子育て世代には良いですね。

LINEでカウントフリーになるデータ量が少なければ、特別コスパが高いという訳ではなくなりますからね。

そして、3GBで990円は高いと思うような方にはあまりおすすめできないのかなと思っています。

今では5GBで990円のIIJmioNUROモバイルなども登場しているので、これらと契約する方が単純なデータ量は多くなります。

LINEMOミニプランの口コミは?評判悪い?

SNS上での口コミを集めました。また、実際に使ってもらっている方の声も載せています。

LINEMOがどう評価されているのか参考にしてみてください。

SNS上の口コミ

https://twitter.com/kami_nendo/status/1541265111499014150

LINEMOを格安SIMと思っている方も結構多く、通信速度の速さは快適と思う方が多く結構人気があります。

ただ、地域によってはLINEMO(ソフトバンク回線)が遅い場所もあるようなので、一概に速いとは言えません。

そして楽天モバイルに比べると、プラチナバンドを持っていて繋がりやすく速いため、安定していると評価されています。

当サイト独自の口コミ

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】女性

3GBあれば大抵のことはできますし、使いすぎも防げます。
どれだけ使いすぎてもLINEで連絡するときはいつもすごく快適です。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】男性

格安SIMは通信速度が遅くてストレスでしたが、LINEMOでは十分な速度が出ています。子供も満足しています。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】女性

別の格安SIMにしてましたが、外で使わせたときは音声が遅れたりとなんか質が悪いと思ってたのですが、LINEMOにしたところLINEの音声もクリアに聞こえて正解でした!これで安心です。ありがとうございました!

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】男性

ビデオ電話することがありますが、画質が綺麗なのでやっぱりLINEMOは通信速度が速いんだなと改めて実感できました!月額990円でLINEが使い放題なのは助かります。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】女性

動画観たりしてすぐにギガが無くなってたので、LINEしてもブツブツで何話してるか分からなかったのですが、LINEMOにして2ヵ月くらい経ちますが一切問題なく連絡できるようになりました。もっと早く変えればよかったです。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】男性

LINEが使い放題なので、連絡取れないことは無くなりました。安くて速いので大手キャリアと比べても全く気にならないです。乗り換えて良かったです。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】女性

私自身もLINEで子の写真や動画を両親に送るのですが、そのときのギガの消費を気にしなくていいのはありがたいです。低価格なのにLINEが使い放題なのはとても嬉しいです。

本サイトでは子供向けの利用としての実際の利用者の声を集めていたので、子を持つ親目線でのコメントです。

\期間限定!!ミニプランなら最大で12ヵ月実質無料!※/

※キャンペーンページから申し込まないとPayPayポイント付与キャンペーンは適用されないので注意してください。

※「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」と「PayPayポイントもらえるキャンペーン」を併用した場合。

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。

※スマホプランは対象外。

※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。

LINEMOミニプランを契約後のPayPayの受け取り方は?

キャンペーンでミニプランを契約すると、6か月にわたり990円のギフトカードがメールで届きます。

詳細は「LINEMOミニプランの契約特典のPayPayポイントの受け取り方」も合わせてご覧ください。

受け取りはメールでギフトカード番号が届く

ミニプランを契約時に登録したメールアドレス宛に下記のような「【LINEMO】PayPayギフトカード送付のお知らせ」というメールが届きます。

LINEMOのPayPayギフトコード
こんなメールが届きます!

記載のURLをタップしてチャージもできますし、このメールに記載のギフトカード番号をPayPayアプリの「チャージ」→「ギフトカード」をタップしてギフトカード番号を入力しましょう。

手順に関してはPayPay公式サイトのヘルプページ「ギフトカードからのチャージについて」をご覧ください。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

誤ってメールを削除しないように…!!

メールは契約月の翌々月に届く

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】
引用:LINEMO

例えば6月に契約した場合は、8月に届きます。

「特典のメール配信は契約者ごとに配信日が異なる場合があります」と記載あるように、実際僕も日付は20日~28日の間でバラバラだったので、タイミングは人によって変わるようです。

【即日発行できる】LINEMOの乗り換え方法・手順

オンライン上での簡単な契約の流れを示しておきます。

LINEMOの申込みフローはサイト自身が完成度が高く全く複雑ではなく、やってみたらすぐに分かると思うので流れだけ書いておきます。

LINEMOへの乗り換え手順

  1. 公式サイトにアクセスし「今すぐ申し込む」をタップ
    ↑こちらからアクセスすることで、キャンペーン適用特設ページへ遷移します。
  2. MNPか新規契約かを選ぶ
  3. eSIMか物理SIMかを選ぶ
  4. プランを2種類の中から選ぶ(20GB or 3GB)
  5. 通話オプションを選ぶ
  6. 本人確認書類などの撮影をする
  7. 申し込み完了!

下記で各項を見ていきましょう。

1.公式サイトにアクセスし「今すぐ申し込む」をタップ

LINEMOの公式サイトへアクセスして、申し込みボタンをタップしましょう。

2.MNPか新規契約かを選ぶ

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】
事前に、どちらの契約をするかを確認してもらえます。
今の電話番号をそのまま使用する

今使用している電話番号を引き継いでLINEMOを使いたい場合はこちらを選択します。スマホを乗り換えたい方はこちらを選択しましょう。
※事前に今契約しているキャリアからMNP予約番号を取得しておく必要があります。

新しい電話番号で契約する

新規に電話番号を取得する契約方式です。初めてスマホを持つ方や2台目として携帯電話番号が欲しい時にこちらを選択します。

新規契約の場合は何もせずそのまま次の手順に進んでもらって構いませんが、MNPで電話番号を引き継ぐ場合は、今契約しているキャリアから事前にMNP予約番号を発行してもらう必要があります。

MNP番号の発行方法については、今契約しているキャリアのサイトにて確認をお願いします。

おそらくマイページ上から「解約手続き→MNP予約番号発行」のような手順で番号が発行できると思います。

LINEMO公式サイトTOPページ →「手続き方法」→「他社からLINEMOにのりかえ方法」に記載されています。

3.eSIMか物理SIMかを選ぶ

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】
LINEMOは物理SIMもeSIMも対応しています。

eSIMが使えるスマートフォンを持っている方は、絶対eSIMの方が便利です。

即日発行されるので物理SIMカードが送られてくるのを待つ必要が無くなり、煩わしいSIMカードの入れ替え作業も不要になります。

SIMの形状特徴
物理SIM配送されるまでの時間がかかるため、配送後の開通となる。
eSIM即日発行されるので、申し込み後から使えるようになる。
物理SIMカードとeSIMの違い

即日発行って意外とありがたいですよね。

LINEMOで物理SIMの場合、申し込み完了から開通するまでの間、通信ができなくなる?

通信できなくなる期間はほんの数分程度です。

SIMが届いてから開通手続き(アクティベーション)をすることで、現在のSIMカードが通信断➔LINEMO側が開通します。過去のように通信できない時間が数時間というようなことはありません。

4.プランを2種類の中から選ぶ

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

LINEMOには2つのプランがあります。どちらもLINEは使い放題です。

LINEMOのプラン特徴
スマホプランデータ量20GB。税込 2,728円。
ミニプランデータ量3GB。税込 990円。
LINEMOの2つのプラン

個人的には10GBあたり税込1,700円くらいで新プラン(ミディアムプラン)を用意してくれればなぁと思います。

5.通話オプションを選ぶ。

通話オプションはLINEMOでは通話準定額通話定額の2種類が用意されています。

定額の方は完全にかけ放題の通話オプションです。1年間は1,650円→1,100円で利用可能です。

一方、準定額の方は1回5分以内かけ放題で、5分以内の通話なら無料で出来るオプションです。

これは1年間550円→0円なので、もともとオプション付与予定の方や、1年後にオプション外すのを忘れない方であれば加入しておく方がお得ですね。

LINEMOの通話オプション
0円なら1年間は入っておくのがお得です。

6.本人確認書類などの撮影をする。

フローに沿ってeKYCの本人認証を行います。

ここでは本人確認書類や顔動画の撮影本人確認書類をカメラで撮影します。

表面を真上からと斜め45℃からと、裏面を真上からの計3枚撮影します。

僕は免許証で行いました。

その後、本人かどうか確認するために、インカメラで自身の写真を撮ります。

また、今契約の作業をしているのが本人か確認するために画面の指示に従い顔を近づたり遠ざけたりします。

これで本人確認は完了でした。

人によってはなかなかうまく撮影ができなかったりするそうですが、非常にスムーズに終わりました。

家族に見られるとやたら自撮りをしているようで恥ずかしいので、一人の時をおすすめします!

7.申し込み完了!

登録メールが来るまで待っておきましょう。

僕の場合は17時20分に「【LINEMO】申し込み完了のお知らせ」というメールが来ました。

この状態では、まだ申し込んだだけでLINEMO側で登録作業中の状態です。

eSIMの場合

eSIMの場合は、17時55分ごろに「【LINEMO】eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」というメールが来るので、メールの手順に従ってeSIMのプロファイルをダウンロードします。

ダウンロードの方法は、下記で少し触れています。

(このプロファイルというものが、SIMカードの中に書かれた情報を意味しています。eSIMの場合は提供されたQRコードを読み込むことでこの情報をダウンロードしてきます。)

そして19時頃に「【LINEMO】登録完了のお知らせ、初期設定(必須)のご案内」というタイトルのが来ました。

このメールがくると無事契約完了となります。

なかなかメールが来ないよって方は申込完了メールに「お申し込み状況の確認」のページのURLが載っているのでそちらにアクセスしてみましょう。

申し込み状況の確認

申込時に得たWEB受注番号と登録したメールアドレスを入力すればOKです。

eSIMの場合:LINEMOのeSIMのダウンロード方法

eSIMを契約した方向けなので、物理SIMの方はこちらまで読み飛ばしてください。

【LINEMO】eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」というメールが届くので、そのメールの中にeSIMプロファイルがダウンロードできるURLが記載されているのでアクセスします。

画面の指示に従い進んでいくとQRコードがあるのでスマホで読み込みましょう。

(QRコードが読み込めない場合は、文字列の並んだコードも同時に発行することも可能です。QRコードが読み込めないときに文字列を入力してください。)

QRコードを読み込むための箇所

「設定」→「モバイルネットワーク」→「追加」→「SIMをダウンロード」→「QRコードをスキャン」

これで読み込めば完了です。

もしうまくQRコードスキャンができない場合はスキャン画面の左下に「ヘルプ」とあるのでタップします。

画面遷移先に「自分で入力」とあるのでタップします。ここで上記”文字列の並んだコード”を入力してもOKです。

家庭にWi-Fi環境があっても通信端末がスマートフォン1台のみの場合は自分の画面に表示されたQRコードは撮影できないので、代わりの手段として文字列コードを打ち込むことで発行が可能です。

物理SIMカードの場合:回線切替方法

LINEMO契約してみた

eSIMではなく物理SIMカードを選択した方は、SIMカードが郵送されてくるのを待ちましょう。

上記の写真のようなものが送られてきますので、「LINEMOのはじめかた」の資料を見ながら進めていきましょう。

事前に「【LINEMO】商品発送のお知らせ」というメールが来ているはずなので、このメールの中盤あたりの「★LINEMOへの回線切替★」にあるWEBによる切り替えから、LINEMO回線のアクティベートを行いましょう。

LINEMO回線への切り替え

LINEMO ミニプランのよくある質問

LINEMOミニプランは3GB超えたらどうなる?

速度制限にかかりますが、LINE、LINE通話の利用に関しては通常速度で利用可能です。(LINEギガフリーのため)

また、1GBあたり550円でギガを追加することもできます。

ミニプランからスマホプランに変更したら、6ヶ月実質無料特典のPayPay還元はどうなりますか?

ミニプランからスマホプランへの変更であれば、990円×6ヵ月の付与は継続して行われます。

公式特設ページには下記のような記載があります。

  • 特典付与期間中にスマホプランにプラン変更をした場合であっても適用されます。
  • プラン変更をした場合であっても、特典付与期間はその前後を通じて合計で最大6カ月間です。
月の途中での契約は日割りでしょうか?

はい、日割りになります。

詳細は「LINEMOの利用開始月は日割り計算になるから激安だった」をご覧ください。

ミニプランは速度制限時の速度はどのくらい?

LINEMOミニプランでは3GBを超えたら300Kbpsになります。

メールやネットはもちろん、YouTubeも観れなくはないです。(さすがに若干カクつくことはありました。)

eSIMは使える?

LINEMOミニプランでもeSIMが利用可能です。

参考:「【簡単図解】LINEMOで物理SIMからeSIMに変更する方法

LINEMOは速度の切り替えは出来る?

他の格安SIMでいう節約モードはありません。ゆえに速度切替はできません。

まとめ|LINEMOミニプランは評判通りの最強の格安SIM!

本記事では、LINEMOミニプランについてのレビューと評判、メリット・デメリット、乗り換え方について解説してきました。

ポイントは以下のとおりです。

  • 僕の感想「格安SIM選びに迷った方はとりあえず契約しておけ」というレベルの高い格安SIM
  • LINEを利用する頻度の高い層には丁度良い(こちら
  • 通信速度も速いので、LINE通話もクリアに聞こえやすい(こちら
  • 子供には最適(ギガ使いすぎて速度制限になっても連絡手段のLINEだけは通じる)(こちら
  • 実質6ヵ月無料キャンペーンはありがたい(こちら

他の格安SIMはLINEをガンガン使うとギガが減る感覚があると思いますが、LINEMOの場合はLINEがギガフリーで使い放題。

さらにその別枠として3GBあるってのはLINEMOだけの大きな特徴であり最高級のメリットだと感じます。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

連絡手段がカウントフリーなのはやっぱりありがたいですよね。

昔はメールと電話が主でしたが、今は連絡手段といえばLINEアプリが最も使用されると思うので、それが使い放題というのは若者のニーズに則しています。

LINEがずっと主役ならLINEMOが覇権を取るのも時間の問題なのかなと個人的には思っています。

若者はデジタルネイティブでありインターネットも使いこなせるし、オンライン契約なんて余裕でしょう。それに乗り換えの障壁の1つになっているキャリアメールもほぼ使用していないだろうし、その気になればすぐに乗り換えるだろうなと思います。

LINEMO実質12ヵ月無料キャンペーン
公式特設ページ(こちらからアクセスできます)からお得に申し込もう!

LINEMOならLINEギガフリーで使い放題+速度制限時でもLINEは通常速度なので

LINEがメインならLINEMOが最も使い勝手が良いです。

ファミリーリンクを使えばアプリの制限・管理も可能です。

※一部LINEギガフリーの対象外あり。

LINEMOはソフトバンクの格安ブランドなので通信速度も速くLINE通話音質もGood!!

\期間限定!!ミニプランなら最大で12ヵ月実質無料!※/

上記キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、
すぐ契約することをおすすめします。

※「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」と「PayPayポイントもらえるキャンペーン」を併用した場合。

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。

※スマホプランは対象外。

※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

有害サイトのフィルタリングサービスが無料ってところも子供向けとしても魅力的です!

補足

楽天モバイルとOCNモバイルONE、NUROモバイル(NEOプラン)も契約していますが、通信速度の速さ・安定さはLINEMOがピカイチと感じます。

格安SIMと大手キャリアの格安プランを比べ、通信品質が大きく違うにもかかわらず金額はあまり変わらない。つまりLINEMOの満足度は高いということが改めてわかりました。

参考リンク

▶LINEMOの解説まとめ

▶LINEMO(ラインモ)ミニプランが6ヵ月実質無料になる乗り換えキャンペーン開催中!

▶小学生の子どもにスマートフォンを持たせるおすすめ格安SIMは?LINEだけの方法はある?

▶子どものスマホをLINEだけにする方法

▶SIMなし(Wi-Fiのみ)で古いスマホ・iPhoneを子供のLINE用端末にするには?

▶子供に持たせるスマホにはLINEMOがオススメと断言するたった3つの理由

▶キッズ携帯の単独契約でGPS見守りはできる?

▶電話とLINE電話ってどう違う?違いについてわかりやすく説明します

▶【簡単図解】LINEMOで物理SIMからeSIMに変更する方法

▶LINEMOミニプランの契約特典のPayPayポイントの受け取り方

▶子どもにスマホを持たせたい人向けまとめ

使い比べた結果LINEMOミニプランに決めた理由とその評判【レビュー・口コミ】

本サイトではネットワークエンジニアが通信の仕組みにフォーカスして解説しています。もし参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします!やる気UPに繋がります!

質問・疑問はこちらへ

質問や疑問がありましたら、お気軽に下記のフォームへ投稿ください。

こちらに記載の内容を参考に、記事へ反映していきます。

またメールアドレス名前の入力を不要にしているので、

本サイト管理人から返信もできず、個人を特定するようなこともありません。
内容も公開されることはありません。

返信が必要な質問・確認事項などがありましたら

こちらのお問い合わせまたは下記本文にメールアドレス記載をお願いします。

    目次