MENU
子供に持たせるスマホならLINEMOがオススメと断言する3つの理由詳細記事はこちら >>

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。

LINEMO史上最大の期間限定キャンペーン!!
LINEMO実質12ヵ月無料キャンペーン
公式特設ページ(こちらからアクセスできます)からお得に申し込もう!
  • ミニプラン(3GB)が期間限定で実質12ヶ月無料キャンペーン中※!!
    ※「半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン」と「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」を併用した場合。
    ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。
    ※スマホプランは対象外。
    ※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。
  • 「LINEMO契約から6か月間まで」5分以内の国内通話定額オプション「通話準定額」(税込550円/月)が無料!
    ※対象者:LINEMOを契約の上で、通話準定額に加入中の方。一部対象外の通話あり。
  • ソフトバンク回線で通信速度も速い!
  • フィルタリングも月額0円で利用できる!

\ミニプラン最大12ヵ月実質無料は今だけ!/

早期に終了する可能性があるので
早めに申し込んでおくことをおすすめします

上記公式特設ページから申し込まないとキャンペーン適用されないので注意しよう!

※スマホプラン(20GB)なら他社から乗り換えで最大20,000円分
PayPayポイント還元のキャンペーンも開催中です!
こちらからもアクセスできます
※ 特典は出金・譲渡不可。 PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用可能。 オンライン専用。

本記事は、本ブログ管理人の僕が実際にLINEMOを契約してみたので、その使い心地や感想を記載しています。

もしLINEMOの契約を検討している方は是非ご覧ください。

本記事で分かること

  • LINEMOを契約した一個人の使い勝手・感想
  • SNS等の口コミ・個人ブログでの評判通りかどうか
  • ズバリ!契約すべき人はこんな人!

これでOCNモバイルONE、楽天モバイル、LINEMOpovoと一人で4回線契約者になりました。

LINEMOの評判が改めて良いなと思わされる格安SIMだということが分かってきました。

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。

すでに格安SIMを使用している方からすると、特に使い勝手が変わることなく使えると思います。家の中でも5Gが入るようになったのが嬉しいです。さすがソフトバンク回線ですね。

楽天モバイルだと5Gが入らなかったので、なんとなくアンテナピクトのところに「5G」と書いてあると嬉しくなりませんか?

という訳で早速ですが本題に入っていきたいと思います。

格安SIM選びに迷っている方は、LINEMOを選べば間違いないと断言できます!

LINEMOミニプラン(3GB)がお得!

LINEMO実質12ヵ月無料キャンペーン
公式特設ページ(こちらからアクセスできます)からお得に申し込もう!

ソフトバンクの格安ブランドであるLINEMOは、通信速度が速く、LINEがカウントフリー※という唯一の特徴を持っています。
※一部LINEギガフリーの対象外あり。

カウントフリーって?

どれだけLINEをしてもデータ量(ギガ)を消費しないこと。

どれだけビデオ通話をしても写真・動画を送り合っても速度制限にかかりません。

インターネットしすぎて速度制限にかかった時でも、LINEを使うときは通常速度で利用可能です!

3GBであれば990円で利用可能ということもあり、子どもに持たせるスマホとしても今大人気です。

\期間限定!!ミニプランなら最大で12ヵ月実質無料!※/

※「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」と「PayPayポイントもらえるキャンペーン」を併用した場合。

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外。

※スマホプランは対象外。

※PayPay公式ストア等でも利用可。出金・譲渡不可。

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。

別の格安SIMにしてましたが、外で使わせたときは音声が遅れたりとなんか質が悪いと思ってたのですが、LINEMOにしたところLINEの音声もクリアに聞こえて正解でした!ありがとうございました!

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。

ビデオ電話することがありますが、画質が綺麗なのでやっぱりLINEMOは通信速度が速いんだなと改めて実感できました!月額990円でLINEが使い放題なのは助かります。

僕がLINEMOを使って評価した結果はこちら!!

本記事ではLINEMOを動作させている端末はmotorola edge 20です。

公式サイトでは動作確認されてませんが、動作してます。

目次

LINEMOの申し込み手順

LINEMOを契約してみた
実際に契約してみました!(物理SIM)
LINEMO契約してみました
SIMカードが入っています。

LINEMOはオンライン契約専用なのですが、申し込みも非常に簡単でした。

なにより事前に必要になる書類等を教えてくれるようになっているので、公式サイトのフローに従っていけば契約することが可能でした。

店頭で契約すると、何が何やら分からない説明や割引サービスや宣伝が入ってくるのでそれだけで頭が混乱する人も多いと思いますが、オンラインだと自分のペースで読み進めることができるので簡単です。

申し込みの手順などについて詳細は以下の記事を参考にしてみてください。

▶【即日発行!】誰でもできる!LINEMOの申込み手順を簡単解説

LINEMOを契約したレビュー|使い勝手・感想

僕が契約してLINEMOを使ってみた良い点と悪い点をまとめました。

クリックするとジャンプするので好きなところからご覧ください。

LINEMOの良い点・悪い点

クリックするとジャンプします

良い点①|LINE連携で利用データ量が分かるのが簡単で分かりやすい

LINEでデータ容量が確認できる!
下部の「かんたん確認」押すだけです

LINEMOのマイページ(my menu)上からLINE連携するように促されるので、せっかくLINEMOを使うならLINE連携しておきましょう。

LINE連携すればLINE上でいつでも使用データ量を見ることができるので、あとどれくらい使えるかがすぐに把握できてすごく便利です。

最も使う機会の多いLINEからアクセスできるってのは初心者の方にとってもありがたいと感じました。

LINEがギガフリーってのはLINEMOの最大の特徴であり、地味ですけど全人類が嬉しいと思います。

連携の方法は以下の記事で紹介しています。

▶LINEMO契約したら絶対LINE連携しておこう!方法と手順を紹介

良い点②|格安だけど5Gにも爆速でつながって超高速通信ができる

主に楽天モバイルを使用していた時は「なかなか5Gには繋がらないな~」と思っていました。しかも通信速度もあまり速いとは言えない速度でした。楽天モバイル良いところ無い・・・。

しかし、LINEMOに変えた途端すぐに5Gに繋がるようになりました。

で、肝心な速度はというと、楽天モバイルだと20Mbpsそこらだったのですが、LINEMOの5Gだと、、

LINEMOの通信速度(5G)
土曜夜21時の通信速度(Pixel4a5Gに入れてみた)
LINEMOの速度
朝9時だともっと速度出てます。(motorola edge 20)

土曜日の夜21時時点で140Mbpsも出てしまいました。そして月曜日の朝9時時点では通勤ラッシュ時間帯にもかかわらず390Mbps出ていました。

格安SIM利用者から見ると衝撃的な速度が出ているかと思います。

改めて、大手キャリアの回線をそのまま利用していてかなり利用価値ある格安SIMだな…と思わされました。

まぁせいぜい100Mbpsくらいかな」と思っていたので、自分でもビビっています。

基本的にスマホの通信は、多くの方が利用している時間帯は込み合って通信速度は落ちるのですが、この速度を保っているのは非常にありがたいです。

楽天モバイルよりもはるかに速度が出ていることが分かります。

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。

LINEMOに変えたからといって5Gを使う予定は特にありませんでしたが、アンテナピクトの横の文字に「5G」と記載があったので、つい珍しくて速度計測してしまいました。笑

LINEMOって3GB 990円で使える格安な部類なのにもかかわらず、LINEが使い放題で5Gも使えて速度140Mbpsも出るなんて、正直言って驚きました。

本当に他の格安SIMの存在意義を脅かす存在ですね。

\期間限定!!ミニプランなら最大で12ヵ月実質無料!※/

良い点③|格安SIMと比べLINE通話の品質が良くなったと感じる

これは文字では表現しづらいのですが、LINE通話の品質が良くなったと感じています。

というのも、LINE通話は音声通話と言いながらデータ通信で声を送り合っています。

そのため、他の格安SIMを使っていた時は、

  • 自分が喋ってから相手の反応までの時間が長く感じた(音声の遅延タイムラグ
  • 日中帯、相手の声が聞こえてはいるけどブツブツ途切れて聞こえる(通信速度低下

というようなことが顕著になっていたなと感じます。速度の遅いSIMあるあるですね。

ですがLINEMOに変えてからはそこまで音声の遅延を感じず、途切れ途切れで聞こえることも無くなりました。

なので、通信速度が向上した結果これらはほぼなくなったように思います。(ほぼと言ってるのは、当然電波の悪い場所に行けばどんなキャリアも起きるからです。)

LINE通話の音声に不満のある方は、LINEMOで全て改善されるのではないかと思います。それに速度制限を気にしながらLINE通話をしなくて良くなりますよ!

悪い点①|悪い評判のような点は今のところ感じない

ここまで「LINE連携で利用データ量が分かるのが簡単で分かりやすい」「②格安だけど5Gにも爆速でつながった」「③格安SIMと比べLINE通話の品質が良くなったと感じる」と良い点を3つ並べてきましたが、特に使ってて感じる不満は出てきませんでした。

LINEMO公式サイトには「混雑時は速度制限をする」と記載がありますが、今のところ制限されたようなことは1度もありません。

通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、通信速度を制御する場合があります。

なお、通信の切断は行いません。

通信速度の制御について – LINEMO

他の格安SIMを使っている時は、コンビニに入るとなぜか電波が弱くなってほぼ通信できなくなることや、お昼にやたらと通信速度が遅かったりと、「使いたい時に快適な速度で使えない」ということが不満と感じていたので、僕自身が我慢強くなったのかもしれません。

LINEMOだと上記のような不満は改善されているので、今のところは改善点ばかりな印象です。

安いけど遅い」がこれまでの格安SIMでしたが「安くて速い」になったので、当然不満はありません。

ズバリ!LINEMOがおすすめな人

僕が思うに、以下の3つに当てはまる人には、LINEMOはおすすめと断言します。

LINEMOがオススメな人

  • スマホの用途がLINEが中心な人
  • コスパが高い格安SIMを探している人
  • 通信速度が速くて低価格が良い人
  • 連絡用にスマホを持たせる子供

唯一LINEが使い放題の格安SIMということもあり、スマホの用途がLINEが多い人は当然のごとくおすすめです。

ミニプラン(3GB)は990円と他の格安SIMと同価格なのに対し、LINE利用分のデータ量はカウントフリーになるので、実は他の格安SIMよりも実質的に多く利用できてコスパが高いんですよね。

OCNモバイルONE、povo、UQモバイル(割引後)、Y!mobile(割引後)、などが3GBで990円のプランがありますが、LINEMOの方がオススメとわかりますよね。

そして、LINEMOは大手キャリアの格安ブランドということもあり、通信速度が大手キャリア並に速いです。

わざわざ格安SIMを契約して遅い速度にイライラするのであれば、速くて安いLINEMOを選ぶべきと感じました。

ぜひLINEMOの快適さを体感してみてもらえればと思います。

子供用にちょうどいい!

親との連絡用として子どもにスマホを持たせるのなら、LINEMO1択と感じました。

  • 通信速度が速いので、LINE通話はクリアに聞こえる
  • 速度制限かかるほど使えば、実質的に利用制限できる
  • 速度制限されると、ネット・ゲームは厳しくなるが連絡(LINE)は通常速度で快適。
  • ファミリーリンクを使えば親のスマホから子どものアプリ制限や位置情報取得が可能

LINEMOの特徴と子供の利用シーンを考えると、子供のスマホにも向いていると感じます。

\期間限定!!ミニプランなら最大で12ヵ月実質無料!※/

LINEMOをおすすめしない人

こんな人はLINEMOはおすすめできません。

  • ソフトバンク回線が好きではない人
  • LINEをあまり使わない人
  • 同じ金額でさらにデータ量の多い格安SIMを望む人

たまに「〇〇回線は過去に大変な目にあった」というような理由で、特定の回線が好きでない(苦手な)方がいます。

LINEMOはソフトバンク回線なので、好きでない方は契約しない方が良いです。

また、LINEMOはLINEに特化していることもあるのでLINEをあまり使わない方はあまりメリットを感じないのかなと。

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。

僕は両親に息子の写真や動画を送ったりしてるので、かなりメリットを感じています。

LINEでカウントフリーになるデータ量が少なければ、特別コスパが高いという訳ではなくなりますからね。

そして、3GBで990円は高いと思うような方にはあまりおすすめできないのかなと思っています。

今では4GBで990円のIIJmioや5GBで990円のNUROモバイルなども登場しているので、これらと契約する方がコスパ高くなると思います。

利用者の声【感想・レビュー】

実際に利用して頂いている方の声をいただいているので、簡単にご紹介しておきます。

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。女性

別の格安SIMにしてましたが、外で使わせたときは音声が遅れたりとなんか質が悪いと思ってたのですが、LINEMOにしたところLINEの音声もクリアに聞こえて正解でした!これで安心です。ありがとうございました!

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。男性

ビデオ電話することがありますが、画質が綺麗なのでやっぱりLINEMOは通信速度が速いんだなと改めて実感できました!月額990円でLINEが使い放題なのは助かります。

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。女性

動画観たりしてすぐにギガが無くなってたので、LINEしてもブツブツで何話してるか分からなかったのですが、LINEMOにして2ヵ月くらい経ちますが一切問題なく連絡できるようになりました。もっと早く変えればよかったです。

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。男性

LINEが使い放題なので、連絡取れないことは無くなりました。安くて速いので大手キャリアと比べても全く気にならないです。乗り換えて良かったです。

子どものスマホとして利用して頂いている方が多く、通信速度の速さからLINE通話の品質が上がったことや、速度制限にかかっていても通常通りLINEが利用可能な点が子供に最適と考える方が多いです。

LINEMOに対する僕の感想とまとめ

僕が感じた使い勝手・感想

  • LINE連携で利用データ量が分かるのが簡単で分かりやすい
  • 格安だけど5Gにも爆速でつながって超高速通信ができる
  • 格安SIMと比べLINE通話の品質が良くなったと感じる
  • 悪い点は今のところ見つかってない

LINEMOを契約してみたということで、感想チックな記事となってしまいましたが、改めて通信速度が速い点とそれに伴ってLINE通話が安定して可能だということが伝わってくれれば良いかなと思います。

さすが格安ブランドだけありますね。

格安ブランドって何?という方は「格安ブランドとは?格安SIMやサブブランドとの違いとおすすめは?」もあわせてご覧くださいね。

特に、大手キャリアからLINEMOへの乗り換えもキャリアメールの持ち運びが2021年12月からできるようになったので、乗り換えやすくなったのではないでしょうか。

僕はもう何年もキャリアメール使ってないので必要性は皆無ですが、キャリアメール維持のために大手キャリアと契約し続けるのは時代遅れになってくるのかな…とも感じます。お金もったいないですしね。

低容量の方だとLINEに使うデータ量って意外と無視できないと思うので、すごく助かりますよね。

たったの990円で『3GB+LINEに使うデータ量』が使えてると考えると、一番お得なんじゃないかなと思います。

LINEが使い放題で5Gも繋がるっていう条件だけでシェアNo1取れるんじゃないかなと個人的には感じています。

ぜひ格安SIM選びに迷ったらLINEMOをお勧めしますよ!

\ミニプラン実質6か月無料 & LINE使い放題/

【本当に評判悪いの?】LINEMO(ラインモ)ミニプランを契約して正直にレビューしました。

申し込みや使ってみて不明な点があればいつでも連絡いただければと思います!

参考リンク

質問・疑問はこちらへ

質問や疑問がありましたら、お気軽に下記のフォームへ投稿ください。

こちらに記載の内容を参考に、記事へ反映していきます。

またメールアドレス名前の入力を不要にしているので、

本サイト管理人から返信もできず、個人を特定するようなこともありません。
内容も公開されることはありません。

返信が必要な質問・確認事項などがありましたら

こちらのお問い合わせまたは下記本文にメールアドレス記載をお願いします。

    目次