MENU
子供に持たせるスマホならLINEMOがオススメと断言する3つの理由詳細記事はこちら >>

親が格安SIMで子供がキッズ携帯は絶対やめとけと断言する3つの理由

親が格安SIMを持っていて、そろそろ子供にキッズ携帯を与えようとしていませんか?

親が格安SIMで子供がキッズ携帯の組み合わせは実はかなりのメリットが失われてしまうため、キッズ携帯を契約しない方がいい理由について解説し、その後、子供におすすめの格安SIMについて解説します。

損をしないように、本記事の内容は確実に抑えておきましょう。

▶キッズ携帯でラインは出来る?解決策も紹介します。

目次

親が格安SIMで子供がキッズ携帯は絶対ナシ【メリットが消える】

大人が格安SIM、子供がキッズケータイの組み合わせ

親が格安SIMで子供がキッズ携帯の組み合わせは以下の3つの理由で絶対ナシと断言します。

絶対ナシの理由
  1. 無料通話が適用されない
  2. GPSによる見守りができない
  3. SMSしかできない

同様に、子供のキッズ携帯が親と違うキャリアである場合も絶対ナシといえます。

①無料通話が適用されない

キッズ携帯はファミリー割引内の家族とは通話料は無料で通話可能です。

しかし、親が格安SIMの場合はファミリー割引が無いので、家族内でも通話料がかかってしまいます。キッズ携帯には通話オプションはないので22円/30秒がかかってしまいます。

②GPSによる見守りができない

大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)では、親のスマホと子供のキッズ携帯が同じキャリアでかつ、GPSオプションサービスを契約することでGPS見守りが可能になっています。

キャリア見守りサービス名月額料金
ドコモイマドコサーチ220円
au安心ナビ330円
ソフトバンク位置ナビ220円
各キャリアのGPS見守りサービス

これは親と子供の契約キャリアが同じでないと使えないオプションです。

そのため、親が格安SIMの場合にはGPS見守りは不可となってしまいます。

③SMSしかできない

親が格安SIMであることはあまり関係ありませんが、キッズ携帯はメッセージのやり取りをするにはSMSしか使えません。LINEは使えません。

そのため、SMSは送信料がかかります。

1通あたり3.3円~かかります。(文字数によって1通で最大33円)

キッズケータイ自身は月額550円で使えるけれど、メッセージをやり取りするほどさらに追加で料金がかかってきます。

月額計1000円、2000円かかる方もいるようです。

親が格安SIMの場合はキッズ携帯であるメリットが無くなってしまう

上記のように親が格安SIM、子供がキッズ携帯の場合だとキッズ携帯で受けられるメリットが一切ありません。

見守りもできないのでほぼ無意味なモノになってしまいます。

キッズ携帯の単独契約はしないようにしましょう。

  • GPS見守り:できない
  • 通話:通話料が通話した分だけかかる
  • チャット:1通あたりで送信した分だけかかる

そもそも親が格安SIMで子供がキッズ携帯は契約できるの?

これまでは親契約に紐づける形でしかキッズケータイの契約が出来なかったのですが、ドコモの場合2021年8月より、キッズ携帯の単独契約が可能となりました。

auやソフトバンクも同様に単独契約が可能です。そのため、

親が格安SIMで子供がキッズ携帯は絶対やめとけと断言する3つの理由

子供と言えばキッズ携帯だ。月額料金も安いし見守り機能も付いている。単独契約できるなんてラッキーだ。

という思考で契約しちゃいがちなんですよね。

しかし、一切メリットが無いので契約しない方が良いです。

最近ではスマートフォンの普及、機能向上によってスマホでもGPS見守りや有害サイトのフィルタリングが可能になってきています。

親が格安SIMなら子供も格安SIMがおすすめの3つの理由

親が格安SIMの場合は子供も格安SIMの方が断然アリと断言します。

実はキッズ携帯よりも格安SIMの方が優れているのをご存じでしょうか?

おすすめの理由
  1. LINEが使えるので、チャット、通話が無料で可能
  2. GPSによる見守りがGoogleの無料アプリで出来る
  3. アプリの利用管理・制限も可能

下記で詳細を解説していきます。

理由①:LINEが使えるので、チャット、通話が無料で可能

格安SIMといえど一般的なスマートフォンが使えるのでLINEアプリが使えます。

キッズ携帯だと連絡する度に料金がかかっていましたが、LINEを活用することで無料で連絡を取り合うことが可能になります。

理由②:GPSによる見守りがGoogleの無料アプリで出来る

Googleファミリーリンクを使えば、子供のスマホの位置情報を確認することができます。

子供のスマホ自体がモバイルデータ通信が使えるので、キッズ携帯に比べると精度も高くなります。

▶Googleファミリーリンク公式サイト

理由③:アプリの利用管理・制限も可能

こちらもGoogleファミリーリンクを活用することで、子供のスマホで使えるアプリの許可・拒否を行うことができます。

また、アプリ毎に1日に使える時間を設定できたり、1週間の利用状況レポートなどを確認することができます。

このアプリがかなり重宝します。

実際に僕がファミリーリンクを使ってみた様子を「ファミリーリンクを設定して子供のスマホ利用を見守ってみた」に記載しているので画面を見てもらえると利用イメージがわくかなと思います。

子供にもおすすめできる格安SIMはこの3つ!

現役ネットワークエンジニアの僕が子供向けにおすすめする格安SIMを3つ厳選しました。

格安SIMだから安ければ良いというものではなく、各事業者の独自のサービスと、子供の用途イメージを踏まえて厳選しています。

下記の格安SIMを契約した後に「Googleファミリーリンク」アプリをインストールすることで、子供のスマートフォンの管理・制限が可能です。

1位:LINEがカウントフリー「LINEMO」

LINEMO
引用:LINEMO

個人的にはダントツで1位と断言できます。

評価できるポイントは、LINEMOは唯一LINEがカウントフリーで利用できる点です。

子供って使いすぎて速度制限にかかってしまうことがありがちです。速度制限がかかるとLINEやLINE通話がやりにくくなり連絡手段が快適に使えなくなってしまいます。

しかし、LINEMOは速度制限時でもLINEは通常速度で利用可能なので、連絡手段は常に快適に確保できます。

ただし、スマートフォン本体は別売りとなるため、SIMフリースマホを購入したり家に余っているスマホを活用しましょう。

LINEMOの料金プラン月額料金
3GB990円
20GB2,728円

今なら6か月実質無料キャンペーンを実施中なので、今契約することでお得に始められます。

親が格安SIMで子供がキッズ携帯は絶対やめとけと断言する3つの理由

安いし使いすぎも抑えられるので3GBあれば十分です!

\期間限定!!ミニプランなら最大で実質6ヵ月→8ヶ月無料!/

キャンペーン適用には特設ページからの申込みが必須なので、確実に上記より申し込みください。

2位:端末セットが激安「IIJmio」

IIJmio
引用:IIJmio

新しくスマートフォンをセットで購入する場合は、IIJmioがおすすめです。

IIJmioは格安SIMの老舗であり、サポートの品質も高いのが特徴です。

そして何より嬉しいのが、MNP乗り換えや新規契約ではスマホ本体の価格が破格並みに割引が効くことです。初期費用を抑えることができます。

IIJmioの料金プラン月額料金
2GB850円
4GB990円
8GB1,500円
15GB1,800円
20GB2,000円

契約するならまずは2GB、4GBあたりが良いでしょう。

3位:ドコモ回線では最も速い格安SIM「OCNモバイルONE」

OCNトップページ

ドコモのエコノミーMVNOとして認定されている格安SIM「OCNモバイルONE」です。

ドコモ回線の格安SIMのなかでも最も通信速度が速いのが特徴です。

新規契約なら端末セットで購入すると割引されるので、初期費用を抑えることが可能です。

OCNモバイルONEの料金プラン月額料金
0.5GB550円
1GB770円
3GB990円
6GB1,320円
10GB1,760円

本記事のまとめ

本記事では、親が格安SIMで子供がキッズ携帯はナシと断言し、キッズ携帯の代わりとしてオススメできる格安SIMを紹介してきました。

親が格安SIM、子供がキッズ携帯はナシ!
  1. 無料通話が適用されない
  2. GPSによる見守りができない
  3. SMSしかできない

上記のように親が同一キャリアだからこそキッズ携帯で受けられていたメリットが全て消えてしまいます。

そんなキッズ携帯を契約するなら、格安SIMを契約することをおすすめします。

代わりにおすすめできる格安SIM

格安SIMなら、月額費用を安く抑えられ、かつGPS見守りや通話やメッセージもLINEを使うことで無料で可能です。

以上「親が格安SIMで子供がキッズ携帯は絶対ナシと断言する理由」でした!

LINEMOが断然オススメ!!

LINEMOミニプランキャンペーンバナー
公式特設ページ(こちらからアクセスできます)の上記バナーから申し込もう!

LINEMOならLINEギガフリーで使い放題+速度制限時でもLINEは通常速度なので

LINEがメインならLINEMOが最も使い勝手が良いです。

ファミリーリンクを使えばアプリの制限・管理も可能です。

LINEMOはソフトバンクの格安ブランドなので通信速度も速くLINE通話音質もGood!!

\期間限定!!ミニプランなら最大で実質6ヵ月→8ヶ月無料!/

6ヵ月実質無料キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、
すぐ契約することをおすすめします。

親が格安SIMで子供がキッズ携帯は絶対やめとけと断言する3つの理由

有害サイトのフィルタリングサービスが無料ってところも子供向けとしても魅力的です!

参考リンク

目次