iPhone13を楽天モバイルで出来るだけ安く買うちょっと裏技チックな方法

楽天モバイル公式サイトを確認すると、どうやら契約だけでもらえる最大25,000ポイントはもらえないようです。
価格が公表されていませんが、おそらく最も安く手に入るのは楽天モバイルなのかなと思います。
公式アナウンスはまだありませんので、あくまで現時点の予測になります。
iPhone13が96,000円(計算しやすいようにこの値で設定。もっと高いと思います。)だとすると、
96,000円→32,000円近くまで下がるのかなと考えています。
おそらく従来通り4キャリア(docomo、au、ソフトバンク、楽天モバイル)のなかで最も安いでしょう。
楽天モバイルでは、アップグレードプログラムという制度を実施しています。
内容としては、購入したiPhoneを返却することで、48回払いのうち24回分の支払いが不要になるといったプログラムですので、早速確認してみましょう。
アップグレードプログラムの詳細について
楽天モバイルのアップグレードプログラムのポイントとしては以下3つです。
- 48回払いなので頭金のまとまったお金が必要がない
- 24回分支払ったら、いつでも次期iPhoneに乗り換えられる
- 返却するiPhoneは48回のうち24回支払いです済む(半額となる)
常に新しいiPhoneを利用したい方にとっては非常に有用なプログラムではないでしょうか。
例えばiPhone13が96,000円だった場合を考えましょう。(計算しやすいように)
48回払いにすると月々2,000円になります。
なので初期費用として96,000円が手元になくても最新のiPhone13を手に入れることができちゃいます。


そして、このプログラムを使うと24か月経過時点でiPhoneを返却さえすれば24回払いのみで済むので、96,000円→48,000円になるということです。
するとまた最新のiPhoneを入手できますので、ずっと半額で新型に交換していける状態になります。
(正式なアナウンスが無いので、従来通りであれば…の前提になります。)
これはあくまで96,000円だった場合の例なので、支払いはもう少し増えるかと思います。
アップグレードプログラムに加入できる条件
楽天モバイル公式サイトの記載によれば、楽天カードでの本プログラム申込に限り可能と記載があります。


なので、楽天カードに申し込んでおきましょう。カードが使えるようになると、48回払いに申し込むことが可能になります。
さらに安くと考えるなら…、楽天カードを作っただけで8,000円の報酬が入る方法があります。
ちょっと裏技チックになるのですが、A8.netというASPサイトに登録して、楽天カードにセルフバック申し込みをすればカード発行で8,000円の報酬が手に入ります。
ASPとは、インターネット上で商品やサービスを提供するECサイトと、そのサイトの広告を掲載しているアフィリエイトサイトの間を取り持つ、広告代理サービスのことです。この広告経由で登録や契約が行われた場合に、広告を貼り付けた側に成果報酬が入る仕組みです。
早い話、この仕組みでA8.netはセルフバック制度を採用しているため、自分が自分で楽天カードに申し込みすることで、報酬をもらえるという仕組みになります。
9月20日までは楽天カード申し込みのセルフバック報酬が953円→8,000円にアップしているため、iPhone13を買うためにはここに登録して利用するのがチャンスだと思います。
キャンペーン中! A8.net | 953円→8,000円 (予告なく終了している場合があります) |
上記とは別に、楽天カード新規入会+初回利用で8000ポイントがもらえる!
また、上記とは別の話で楽天カードの新規入会&初回利用で8000ポイントがもらえますので、実質的に計16,000円分がもらえる計算になります。


の仕組みと入会特典を考えると、実質的にさらに安くiPhone13を購入できるようになります。
- A8.netにユーザー登録(無料で登録可能です。)
- 登録後、セルフバック検索で「楽天カード」を探す。
- 楽天カードにセルフバック申し込みを行い、カード作成する。(報酬8,000円GET)
- 同時に新規入会、iPhone13の支払いに利用(8000ポイントGET)
となります。是非この裏技チックな方法を役立ててください。
改めて試算してみます
iPhone13が96,000円だとすると、
アップグレードプログラムにて48回払いのうち24回払い【96,000円→48,000円】
ASPサイト登録で計16,000円分のバック(8,000円+8,000ポイント)【48,000円→32,000円】
となります。
本体価格が10万超えるともう少し支払額は増えるとは思いますが、、、このような金額まで実質下げることが可能になります。
iPhone13の予約ページ
楽天モバイルから申し込む場合、以下のリンクよりiPhone13の予約ページにジャンプするので、本ページをブックマークしておきましょう。
予約は9月17日の21時からとなります。
▶AppleCare+に入るべきか?iPhone13には必要ないと断言する3つの理由と代替案