【テレワークで利用者急増!?】Exchangeサービスは無効化・アンインストールしてもいいの?

こんにちは!わいです。
エクスチェンジサービスってなにものだよ?
Androidのスマートフォンに何やらいつ使うかもよくわからない「Exchangeサービス」というアプリがあり、削除しても良いのかの判断がつかないという意見が多く寄せられましたので、コイツの正体をご紹介していきたいと思います。
みんなの知ってるマイクロソフトが絡んできますよ!
- Exchangeサービスっていうアプリはそもそも何?
- Exchngeサービスって必要なの?
- Exchangeサービスは無効化や削除しても大丈夫?
上記のような疑問を持つ方向けの記事となっています。
▶実際どう?home5Gを購入すべきではないと僕が断言する3つの理由


Exchangeサービスとは
Exchangeサービスとは、microsoftのグループウェアのことです。exchange onlineとも呼ばれています。
すごく簡単に言うと、メールを受送信するためのクラウドサービスのことで、メールデータをローカルではなく全てクラウドで管理しているというイメージです。
クラウドサービスのためこれのおかげでPC以外にも、スマホでもメールが確認できたり、ブラウザ経由(OWA:Outlook Web App)でもメールを確認できたりと、いつでもどこでもメールへアクセスできるようになりました。
一般的にはグループウェアとして会社単位で使用されることが一般的です。
また、会社単位でデータがクラウド上にあるので、予定表等のデータも会社のメンバー分を一気に閲覧・確認することが可能になりました。
誰がいつどんな予定があるのかが確認できるため、それを見て会議日程の申請等ができます。こういったことができるようになり、より生産性の向上、効率化を図れるようになりました。
これ、実は私も会社で使用していて、上司から予定表は1週間前には予定を全員埋めておくようにと言われています。
これができることで上司といちいち話したり紙ベースで共有したり、共有ディレクトリ作って、テキストめもやらエクセルやらで共有しなくてもよくなったので、コミュ障の私からするとめちゃくちゃ便利なサービスです。
そんなサービスをスマートフォンで活用するために、「Exchangeサービス」というアプリがスマートフォンにインストールされています。
Exchangeはグループでの活用で真価を発揮するので、団体や会社などで使用している方が多いのではないでしょうか。
個人での利用にはあまり利便性がわかりません。
今回、コロナウイルスのこともあり在宅勤務でテレワークをしている方が多いと思いますが、今まではセキュリティの観点から個人のスマホで会社のメールを閲覧することが禁止されていた企業でも、パスワードをかければOKなどといった、緩和の動きが広まりつつあり、利用者が急増しているそうです。
Gmailがexchangeをサポートしたので今は不要となった
当初は、GmailアプリでExchngeメールを活用したい人向けに、「Exchangeサービス」アプリをアドオンする形で提供(GmailアプリがExchangeアプリと連携して動作しているイメージ)していました。
(ユーザーが直接起動するアプリではないです。)
実は2016年4月あたりの「Gmail」のアップデートにより、Gmail単体でExchangeサービスをサポートするようになりました。
Gmailが『〇〇@gmail.com』メールアドレスだけを受信できるサービスではなく、様々なメールアドレスを受信できるメールソフトとして仕様が変わったからです。
実際、私も格安SIMに変更時にOCN モバイル ONE
上記の事情により最新の機種では削除されているアプリなので、Gmailが最新のものであれば、不要なアプリとなります。


Gmailのみで既にExchangeがサポートされている
exchangeサービスは積極的に無効化(停止)して良いサービス!
上記理由により、「Exchangeサービス」アプリは形骸化し不必要となったので、無効化や停止して良いサービスといえます。
(機種によってはアプリをアンインストールできるものもあるので、その場合は削除しても問題ありません。)
以前はこのアプリが裏で不必要な動作をしており、バッテリーが浪費するという問題もありました。(現時点では修正版にアップデートされており、浪費問題は解消されています。)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=15362445/
上記の質問の回答にもあるように、会社のExchange Server(グループウエア)に接続予定がなければ全く使わないアプリなので、無効化やアンインストールしてしまっても構いません。
Exchangeサービスのまとめ
- Exchangeサービスっていうアプリはそもそも何?
→GmailでExchangeを使いたい人向けのアプリ - Exchngeサービスって必要なの?
→今となっては使用しないので不要です。 - Exchangeサービスは無効化や削除しても大丈夫?
→大丈夫です。今は形骸化しておりどのアプリからも参照されていません。
以上「【テレワークで利用者急増!?】Exchangeサービスは無効化・アンインストールしてもいいの?」でした!
▶スマホ代節約裏ワザ!たった440円でかけ放題付き2GBの方法を紹介する【格安SIM】
▶ドコモホームアプリ「docomo LIVE UI」が使いにくい3つの理由