格安SIM・スマホの基礎– category –
-
AppleCare+に入るべきか?iPhone13には必要ないと断言する3つの理由と代替スマホ保険サービス
AppleCare+に入ろうか迷ってるんだけど一体どうすれば… iPhone13が発売され、万が一に備えてApple Care+に入るべきかどうかを迷っているのではないでしょうか。iPhone13自体がかなり高価なものなので、こういった保険には入っておくべきかとても悩みますよ... -
データ使用量を超えないように上限を設定する方法
本記事では、通信データ量がある値に達した時点で警告・制限する方法をご紹介します。 Androidの標準機能でデータ量の上限設定が可能なので、すぐに設定可能です。 【データ量の上限設定が必要な理由】 例えば楽天モバイルの料金プランは以下のように従量... -
なぜIPv6に変更すると通信速度が速くなるのか、エンジニアがわかりやすく解説します【通信速度改善】
近年の通信機器にはIPv6対応か非対応が記されており、一体何だろう?と疑問に思っている方が多いではないでしょうか。 本記事では、一体なぜIPv4でからIPv6に変えると速くなるのか、について現役のネットワークエンジニアが解説していきます。 結論から言... -
節約のカギを握るデュアルSIMとは何か?【3分解説】
デュアルSIMとかデュアルスマホとかよく聞くけど何が嬉しくてデュアルしてるの? デュアルの名のとおり、2つのSIMカードを1台のスマートフォンで機能させる状態を「デュアルSIM」「DSDV」などと言います。(DSDV:デュアルSIMデュアルVoLTE) 中でも、デュ... -
5Gスマホと4Gスマホ、どっちが良い?どっち選ぶべきか?
今買うなら4Gスマホなの?ちょっと高いけど5Gスマホを買うべき? どんどん5Gが普及し、いざ機種変更となった時に5Gスマホと4Gスマホどちらを選べば良いのかと思っている方も多いのではないでしょうか。数年に一度のスマホ機種の購入。悩みますよね。 数年... -
今さら聞けない上り通信と下り通信とは何か解説します。
上り/下りって通信だとどんなイメージを持てばいいのかわからない… こんな疑問について解説していきます。 スマートフォンの通信のみならず、PC等の通信でも下り速度、上り速度といった言葉をよく耳にすると思います。 上りと下りについて簡単にご紹介し... -
通信速度制限を解除する裏技ってある?なぜ制限するのか理由を解説します
本記事では、なぜ通信制限をする必要があるのかをご紹介したいと思います。 通信制限された側からすると、 「なんで高いお金払ってるのに制限されないといけないんだ!?意味不明だ!!」 「128kbpsに通信制限されたら何もできない!」 「速度制限を解除す... -
テザリングとは?初心者向けにわかりやすく技術解説します。
テザリングってよく聞くんですけど、実際のところ何なのでしょうか? 近年よく「テザリング」という言葉を耳にしますが、実際これって何?いつ使うの?という方多いのではないでしょうか。 普段は使わない機能なのですが、知っていて損はしないのでテザリ... -
今さら聞けないモバイルWi-Fiとは?モバイルなのかWi-Fiなのか解説します。
近年よく耳にする『モバイルWi-Fi』とは何かについて紹介する記事です。 知っている方にとっては当たり前の話になりますが、知らない人にっては、キャリアショップに行けば当たり前のように売られているけど一体何するものか、と疑問に思うことありますよ... -
正しく理解してる?|モバイルデータ通信とWi-Fi通信の違いについて
皆さんAndroidスマートフォンまたはiPhoneを持っていますよね。 そんなスマホでの通信には「モバイルデータ通信」と「Wi-Fi通信」があるのをご存じでしょうか? なんとなく分かるけど実際よく分からないという方が多いのではないでしょうか。 モバイルデー... -
スマホのBluetoothテザリングとは何か
Wi-Fiテザリングとは異なり、「Bluetooth(ブルートゥース)テザリング」機能が搭載されているスマートフォンが販売されています。 Bluetoothを使ったテザリングとはどのような機能なのか本記事で解説していきます。 【Bluetoothテザリングとは】 Android... -
2023年は格安SIMを始めよう!格安SIMの始め方から選び方まで徹底解説します!
「格安SIMを始めたいと思うけど、何をどうすればいいかが良く分からない…」という方もまだまだ多いはず。そんな方にとっては、乗り換え方というよりまずはすべきことの概要や全体像だけでも知りたいのではないでしょうか。 本サイトおよび本ページは格安SI...