ブログアクセス数UPブログ運営報告紹介 【初心者向け】ブログのアクセス数を月間3万PVまで増やした僕の戦略 2020年11月23日 6ヶ月で3万PVに到達したブログの運営報告から運営戦略、使用ツールなどを載せています。僕自身のブログへの考え方なども記載しています。...
ブログカスタマイズブログ運営報告 【Diver】やってみると簡単!CTAの作り方 2020年9月28日 本日より僕もCTAの作成に着手し、無事にCTAの作成を終えましたので、作り方をご紹介したいと思います。 出来栄えは一切無視してください。自分のセンスの無さが判明しました。笑 CTAとは CTAという専門用語をご存じでしょうか? Call To Actionといって「行動喚起」という類のものです。 どのように利用するのか...
ブログブログ運営報告紹介 WordPressテーマ『Diver』を使って感じた7つのデメリット 2020年9月26日 WordPressテーマ変更を検討してるんだけどDiverのデメリットってなにかある?SEOや評判ってどうなの? という疑問に答える記事です。特に僕が感じたデメリットについて詳しく紹介します。 WordPressテーマを旧テーマから新テーマへ変更するときに、使い勝手がかなり変わるときがありますよね。 僕はCocoonか...
ブログカスタマイズ 【必須項目!!】WordPress有料テーマ『Diver』の使い方や初期設定を図解解説します 2020年9月26日 本記事はWordPressの有料テーマ『Diver』の使い方や初期設定を解説するマニュアルとなっています。 さっそくですが、WordPressのテーマを変更するときってすごくワクワクしますよね。 どんなに細かく設定が行えるのか? 何がどこまで変わるのか? どこで設定を変えればいいのか? 何ができるようになるのか? 期待...
ブログアクセス数UPブログ運営報告 【運営報告】WordPressテーマをCocoonからDIVERに変更してPV数が劇的にアップした 2020年9月14日 WordPressのテーマをCocoonからDIVERに変更したので、今回は経緯から使ってみた感想までをご報告したいと思います。 本記事のターゲット テーマを変更しようと思っている人 Cocoonから有料テーマに変更しようと思っている人 今後有料テーマに変える予定だけど、踏ん切りがつかない人 テーマ変更した際の感想が知...
ブログカスタマイズ 【DIVER】固定ヘッダを透過させる方法(WordPressテーマ) 2020年9月14日 DIVERを使用していて、固定ヘッダを透過処理するにはどうするのか?といった疑問がありました。 無事に透過処理できたので、ご紹介します。 以下のように、スクロールした際に固定ヘッダが透過します。 固定ヘッダの左右にドロワーアイコンと検索アイコンを表示させたい方は、以下をごらんください。 関連記事【DIVER】ヘッダ...
ブログカスタマイズ 【DIVER】ヘッダにメニューと検索アイコンを設定する方法(WordPressテーマ) 2020年9月13日 DIVERを使っていると、デモサイトを訪れるのですが、デモサイトにはヘッダの右側に検索アイコン、左側にメニューアイコンが付いていて自分のブログ(初期設定時)にはこれらが付いていないことが判明しましたので、設定方法をご紹介します。 これのあるのとないのでは、結構サイトの回遊率に影響が出そうだったので、すぐに取り付けました...
ブログアクセス数UPブログ運営報告 【やってみた】ブログのアクセス数を上げるために実施した3つのコト 2020年9月13日 アクセス数を上げる簡単な方法ってないの?という方のために、僕のブログで検証してアクセス数が伸びたのでご紹介します。...
ブログカスタマイズ 【CocoonからDIVERへ】入力補助機能が11種類と少ない時に確認すべきこと(WordPressテーマ) 2020年9月8日 「DIVERの特徴の一つである入力補助機能は23種類あると聞いていたけど、11種類しかないんだけど?」 せっかくWordPressで有料テーマを購入したにも関わらず、機能をフルに使えないのは、ある条件があるからです。 私もドはまりしましたが、今では11種類ではなくきちんと23種類使えるようになりました。最近、Cocoo...
ブログカスタマイズ 【CocoonからDIVERへ】Classicエディターに変更したら改行が反映されなくなった問題と解決方法 2020年9月7日 こんばんは。わいです。 Diverを購入し意気揚々とブログを書いています。入力補助機能のおかげで非常に楽に入力ができるので、値段相応の価値があるんじゃないですかね。 CocoonからDiverに乗り換えて、少し戸惑ったことがあるので、こちらで記載していきますね。 本記事のターゲット Diver(WordPressテーマ...