MENU
【新生活応援!】キッズ向けスマホならLINEMOがオススメと断言する3つの理由詳細記事はこちら >>

Androidで自分の過去1ヵ月間の使用モバイルデータ量を知る方法

格安SIM・スマホ最新特価のおしらせ

LINEMO期間限定キャンペーン!!

\この機会にLINEMOを始めよう!/

特設ページから申し込まないとキャンペーン適用されないので注意しよう!

Androidスマートフォンで過去の使用データ量を知ることで自身に合った適切な料金プランを知ることができます。

Androidでは1ヵ月間の利用データ量を知ることができるため、紹介します。

目次

モバイルデータ通信量を知っておく理由

過去に使用したモバイルデータ量を知ることで、自身に最も適切な契約プランを選ぶことが可能になります。

また、最適な契約プランが選べるようになることで、料金の節約に繋がります。

是非、使用量を把握して無駄な出費を抑えませんか?

使用したモバイルデータ量を知る方法

画面はPixel4a5G(Android12)の画面のため、Androidバージョンが異なったりスマホ機種が異なると操作が若干異なる場合があります。

  1. 「設定」から「ネットワークとインターネット」をタップ
  2. 「SIM」をタップ
  3. 使用しているSIMをタップする
  4. 「アプリのデータ使用量」をタップ
  5. 期間をタップ
  6. 1ヵ月間フルに履歴のある期間に変更する
  7. 左側にモバイルデータ使用量が表示される

すると過去1ヵ月間のモバイルデータ使用量を確認することが可能です。

自信のモバイルデータ通信量を知る

ネットワークとインターネットからSIMを選択

自身のモバイルデータ通信量を知る

SIMを複数枚利用している場合は、使用中のSIMを選択(③)

自身のモバイルデータ通信量を知る

データ通信の履歴が1ヵ月フルにある期間を選ぼう

 

自身のモバイルデータ通信量を知る

 

この例の場合は、2.35GBのため、3GBプランのある格安SIMがピッタリです。

ただし、「普段は4GBくらい使っているけど、たまたま2.35GBに収まった1ヵ月だった」という場合は、4GBか5GB相当の料金プランを契約しておく方が安心です。

▶3GBプランを持つ格安SIMの比較(準備中)

▶格安SIMの選び方とオススメの格安SIM

注意点

モバイルデータ通信の接続と維持に必要な使用量は除外しているため、実際にSIM側でカウントされる通信量とは若干差がでることに注意が必要です。

感覚ですが、表示されたモバイルデータ使用量を1.1倍しておけば余裕です。

目次