LINEの代わりになる『エアレペルソナ』という日本製アプリが話題!【評判・口コミ】



つい最近ですが、LINEの個人情報に関する問題があり、LINE離れが顕著になってきました。今後、ますますLINE離れが増えていくものだと思います。
実は日本産のメッセージアプリがあるのでご紹介します。
『エアレペルソナ』というアプリをご存じでしょうか?
もう個人情報に関して海外製のアプリは信じられない!!という方には超オススメ(というか国産という意味では選択肢が少なすぎる)の代替アプリなので、ぜひ流行らせましょう。
もちろん、LINE以外の連絡手段としても最適ですよ!
『エアレペルソナ』をダウンロードして、SNSを快適に活用してくださいませ(^^)https://t.co/dAyHhy4FyY pic.twitter.com/M2kHKU3Moc
— 【公式】エアレペルソナ (@Airlex_official) June 2, 2020
エアレペルソナとは、国産トークアプリ!
AndroidスマホでもiPhoneでも使える純国産のメッセージアプリです。
サイトのファーストビューには「日本製SNSアプリケーション 安心・安全を大切にしています」との表記があり、日本製で安全だということが分かります。
会社概要
会社概要は以下となっています。
社名 | Airlex株式会社 (英名:Airlex KK) | ||
---|---|---|---|
設立 | 2016年10月 | ||
所在地 | 東京都中央区銀座6-13-16 UCF501 | ||
代表者氏名 | 代表取締役社長 堺 和夫 | ||
資本金 | 810万円 | ||
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 | ||
URL | https://www.airlex.co.jp/ | ||
事業内容 | 1.SNS等コミュニケーションツールの企画、開発、マーケティング及び販売 2.関連コンサルティング事業 |
||
Airlexとは | LEXは集める、話すの意、空気(空間)を通して話すという意味 Airlexの「A」の造形を「空間を通して話す造形」にかたちどり、全体のフォルムで「信頼感・安心感」「爽やかさ・誠実」「丁寧・的確」「創造性・先進性」「上昇・成長」をイメージしております。 常にプロフェショナルなサービス・高いクオリティを提供し、ひろがりがあり・笑顔をコンセプトにしております。 |
『エアレペルソナ』はいつできたアプリ?
iOS版は2019年6月13日にVer 1.0.0リリースされています。なのでもうすぐ2年というところでしょうか。かなり新しいアプリとなります。
またAndroid版に関しては2019年7月7日にVer1.0.0がリリースされています。
そして2021年3月16日にVer 1.2.9版へのアップデートに至ります。
まだまだLINEに比べると月日は浅く、また利用者もまだまだ少ないかもしれませんが、今後応援していきたいアプリですね!
エアレペルソナの3つの特徴
エアレペルソナの特徴を、LINEと少し比べながら見ていきましょう。
特徴1:自分の中にある複数の「顔」を作成可能
例えば、エアレペルソナは、自分の中の趣味の友達と繋がりたい時は、趣味用の顔・カードを用意して趣味の話しだけのチャット部屋を作成する事ができます。 会社の仲間とやりとりする際も、会社の顔・カードを用意して、その顔・カードを用意すれば、プライベートとは別に仕事の会話だけにできるので公私混同をすることが無くなります。
個人的には、親の前の顔、友達といるときの顔、会社員としての顔があるので、LINEだと1つの顔しか作ることができないので、どの顔も中途半端なんですよね。
でもこのようにいろんな顔を持てるということは、それぞれに振り切って振舞えるので、もっと表現力が豊かになるかもしれません。
「カード」という名称に聞きなじみがないと思いますが、複数のLINEアカウントを持っているようなイメージです。
「カードを切り替える=別のLINEアプリを立ち上げる」というイメージです。
特徴2:信頼のあるユーザーとのみ繋がるアプリケーション
携帯に入ってる電話番号・電話帳から勝手に繋がることはありません。友だちかも知り合いかもというような事はありません。
メールアドレスのみで登録できて、電話帳と連携しないので、電話番号を登録していても勝手に繋がることはなく、信頼できる友達や同僚等だけを繋げるアプリケーションです。ネットワーク上で不特定多数のユーザーと勝手に繋がるリスクを避けて安心してご利用いただけます。
何を言っているかというと、LINEでは携帯電話に入っている電話帳情報がLINEのサーバに送られてしまうので、知り合い同士は勝手に繋がってしまいます。
多分あなたも経験あると思いますが「いつの間にかアイツと友達になっちゃってるよ・・・」と。
この電話帳が勝手にアップロードされ、お互いがお互いの電話番号を知っているだけで勝手に繋がってしまいます。(設定いじれば変えれるけど、気づく人は少ない)
仮に上司の個人電話番号を知ってしまっていた場合、勝手に上司とも繋がってしまいますね。
また、電話帳情報がアップロードされているということは、LINEのサーバ上に保管されているということです。つまり電話番号から名前からサーバ上に保管されているので、不正利用しようと思えば出来ちゃうわけです。
それに比べると、エアレペルソナは電話帳データを必要とせず、つながるためにはランダム生成された文字列のIDをお互いに教えあって繋がれるようになります。
特徴3:日本製メッセージングアプリケーション
プライバシーに配慮し、本人以外はメッセージを閲覧できないように、パスワードで保護しています。
家族や友人、仕事仲間など、人は本来複数の顔を持っています。様々な自分を簡単に表現することができます。
グループチャットに参加した際、 そこに繋がりたくない人が参加していたとしても、その人から個人メッセージが来ることはありません。
ここが最も今ニーズが高まっているのかもしれませんね。
プライバシーには配慮し、本人以外はメッセージを閲覧できないようにパスワードで保護しているとのことで、データサーバに残るデータを暗号化しているということなのでしょうか?
暗号化されているとぱっと見では訳の分からない文字列が並んでいる(イメージとしては文字化けみたいなもの)ため、誰かに見られても解読できるわけではないのだと思います。
また、某LINEだと、同じグループチャットに繋がりたくない人と参加すると、その人から個人メッセージが来ることがありますよね。
これ結構嫌な人多いのではないのでしょうか。上司に個人LINEがバレる上に上司と1対1で繋がってしまい、メッセ-ジが来ることがあります。
エアレペルソナであればそんなことはありません。
エアレペルソナの評判・口コミ


トークアプリは普及してナンボの世界なので、SNS上での評判・口コミ確認してみましょう。
LINEよりも機能はシンプル。
https://twitter.com/moonsun_hana/status/1373242934653374467まだPC版やタブレット版は開発されていないようです。PC版が出回っているそうですが、偽物なので注意ですね。
LINEからの乗り換え先を探している人急増中。
https://twitter.com/chashu2677/status/1373247197412683777LINEの不祥事でエアレペルソナの人気浮上。
— Aska |田舎暮らしのマルチリンガル起業家 (@aska_rekishi) March 20, 2021
LINEの問題以後、代替アプリを探している方が多くいると思うので、自然の流れかもしれませんね。サーバ増強後に期待です。
個人情報を二次利用することはありませんと明言
https://twitter.com/airlepengin/status/1373261992308350978- LINEの問題があった日以降、利用者が急増していて今若干サーバが不安定
- 個人情報を二次利用することはないと明言している
- 登録も簡単でシンプル
エアレペルソナに登録できない事象あり
3/20時点では登録できない事象が起きているようです。
公式ページでは「2段階認証の認証コードメールが届かない現象発生中」とのことで事象を確認しているとのことですが、登録ができないということでさらにサーバに負荷がかかってしまっている可能性があります。
数日後にはサーバ増強できると思うので、後日また登録してみましょう。
3/21追記:新規登録、認証コードは届きますが、ログインができない状態でした。
3/22追記:サーバ強化が実施され、ログインすることができました。
エアレペルソナの登録方法
登録の方法をご紹介しようと思いましたが、非常にシンプルでカンタンです。
- アプリを起動し開く
- サインアップ(Androidの方はGoogleアカウントが無難)
- 利用規約&個人情報取り扱いにチェックを入れ、登録をタップ
- 画面左上のメニューボタン(横線3つのアイコン)をタップしカードを作成
カードを作成すれば完了です。「設定」→「自分のカードを編集」にIDが記載されているので、このIDを友達と教えあいましょう。すると繋がれるようになります。
エアレペルソナに期待しよう!
LINEの代替アプリとして期待される『エアレペルソナ』を簡単にご紹介してきました。
僕はこのアプリの今後に期待していますが、とは言えまだまだスマホ利用者のほとんどがLINEを使っている現状なので完全にLINEに代わるためには3~5年はかかるのかなと思ってます。
長い目で見て応援していきましょう。
もしエアレペルソナを応援していただけるなら、この記事とともに拡散していただければありがたいです!
ありがとうございました。